ナビゲーションをスキップする
日本芸術文化振興会について
ご意見
各種お問い合わせ先
バリアフリー情報
よくある質問
所在地・アクセス方法
サイトマップ
国立劇場公式アカウント :
日本芸術文化振興会トップページ
>
国立劇場
>
国立劇場からのお知らせ
国立劇場からのお知らせ
2022.05.17
〔舞踊を語る〕令和3年「舞の会-京阪の座敷舞-」をUPしました!
2022.04.25
【6月歌舞伎鑑賞教室】聴覚に障害のあるお客様のためのポータブル字幕機貸出サービス(有料)のご案内
2022.04.20
NHK「新・にっぽんの芸能」で国立劇場養成事業が紹介されます。
2022.04.13
【養成課】令和4年度合同開講式を開催しました!
2022.04.13
【4/13開花情報】国立劇場さくら情報
2022.04.13
【御礼とご報告】3月国立劇場「くろごちゃんファンド」寄附キャンペーン
2022.04.01
歌舞伎入門動画『松本幸四郎の歌舞伎を知ろう』団体向け販売開始!
2022.04.01
国立劇場託児室 運営委託会社変更のお知らせ
2022.03.30
【令和2・3年度歌舞伎脚本募集】贈賞式が行われました
2022.03.30
国立劇場発!教材用動画「和楽器の魅力―箏・三味線・太鼓・笛・尺八―」無料配信開始
2022.03.25
「3Dバーチャル 国立劇場VR」本日より楽屋を公開!
2022.03.17
【研修生募集中】歌舞伎音楽(鳴物)研修生再募集のお知らせ
2022.03.16
【国立劇場×HIS】「春の京都街歩き ~文楽『桂川連理柵』の舞台「六角堂」を紹介~」
2022.03.02
劇場内の空気環境は良好です
2022.02.25
〔舞踊を語る〕令和3年「日本舞踊のススメ」をUPしました!
2022.02.21
研修発表会(3/16国立劇場)のお知らせ
2022.02.08
「3Dバーチャル 国立劇場VR」本日公開!
2022.02.01
【研修生募集】募集期間延長のお知らせ
2022.01.31
研修インタビュー 杵屋巳千雄
2022.01.20
【重要】まん延防止等重点措置に伴う公演等事業の実施について(2022.1.20)
2021.12.27
研修インタビュー 田中傳次郎師
2021.12.08
〔舞踊を語る〕令和3年「二つの小宇宙-めぐりあう今-」をUPしました!
2021.11.30
研修インタビュー 鏡味小時
2021.11.28
令和5(2023)年度 国立劇場大劇場・小劇場 施設使用予約申込受付のお知らせ
2021.10.14
【国立劇場くろごちゃんねる】文楽「心中宵庚申」10月24日(日)まで配信中!
2021.10.06
大衆芸能(太神楽)研修を覗いてみませんか?
2021.10.01
【研修生募集】国立劇場養成課Twitter, Instagram, TikTokを開設しました!
2021.10.01
【研修生募集】令和4年度開講コースの研修生応募受付を開始しました。
2021.09.30
今後の主催公演実施について(2021.9.30)
2021.08.26
研修インタビュー 中村梅乃
2021.07.30
研修インタビュー 鳥羽屋宗光
2021.07.21
観劇レポート「国立劇場第100回歌舞伎鑑賞教室(令和3年7月)」
2021.07.16
大劇場・小劇場に抗菌・抗ウイルスコーティング施工を行いました
2021.07.02
研修インタビュー 鶴澤繁二
2021.06.10
〔舞踊を語る〕令和3年「素踊りの世界-日本舞踊の技法を知る-」をUPしました!
2021.06.04
国立劇場の新型コロナウイルス感染症対策
2021.05.06
研修発表会(国立劇場小劇場)を開催しました
2021.04.30
聴覚に障害のあるお客様のためのポータブル字幕サービス(有料)のご案内〔6月歌舞伎鑑賞教室〕
2021.03.18
〔舞踊を語る〕令和2年「舞の会-京阪の座敷舞-」をUPしました!
2021.03.01
『国立劇場所蔵 見世物資料図録』刊行のご案内
2020.12.16
研修インタビュー 中村吉三郎師
2020.12.09
研修インタビュー 市川新十郎丈
2020.11.12
研修インタビュー 中村歌女之丞師
2020.10.16
令和2・3年度 国立劇場《歌舞伎脚本募集》
2020.05.28
国立劇場の歌舞伎俳優研修・歌舞伎音楽研修を覗いてみませんか?
2020.05.25
「文化芸術復興創造基金」「くろごちゃんファンド」ご支援のお願い
2020.05.25
チケット払戻金を寄附することで税の優遇措置が受けられます
2019.12.05
研修講師インタビュー 中村時蔵師
2019.12.05
研修修了者インタビュー 中村好蝶
2019.11.25
研修修了者インタビュー 井上りち
2019.11.21
研修講師インタビュー 竹本葵太夫師
2019.10.28
研修講師インタビュー 田中佐太郎師
2019.08.23
研修修了者インタビュー 清水登美
2019.08.06
研修修了者インタビュー 田中源蔵
2019.08.05
研修修了者インタビュー 鶴澤卯太吉
2019.08.01
研修修了者インタビュー 竹本樹太夫
施設案内・座席案内
託児室のご案内
公衆無線LANの利用について
国立劇場視聴室
国立劇場出版情報
観劇マナー入門 Q&A
国立劇場オリジナルグッズ
くろごちゃん公式サイト
英語教材『DISCOVER KABUKI(歌舞伎入門)』
国立劇場キャンパスメンバーズ
3Dバーチャル 国立劇場VR