- トップページ
- 助成事業
- 文化芸術活動に対する助成システムの機能強化について
- PD・POの名簿と連絡先
助成事業
PD・POの名簿と連絡先
各分野のPDPOの名簿・連絡先です。
助成事業への応募、活動の実施にあたって、アドバイスを行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
音楽分野
氏 名 | 役 職 | 電話番号 |
---|---|---|
デグチ シュウヘイ 出口 修平 |
プログラムディレクター(音楽分野) | 050-1754-5910 |
ノミヤ ジュリ 野宮 珠里 |
プログラムオフィサー(音楽分野)<常勤> | 050-1753-7471 |
シバタ シュンイチ 柴田 俊 一 |
プログラムオフィサー(音楽分野) | 050-1754-5910 |
タテガミ ショウコ 立神 粧子 |
プログラムオフィサー(音楽分野) | |
タナカ ケンジ 田中 謙次 |
プログラムオフィサー(音楽分野) | |
ハッタンダ ヒロシ 八反田 弘 |
プログラムオフィサー(音楽分野) | |
ミヤザキ ユウヤ 宮崎 優也 |
プログラムオフィサー(音楽分野) |
舞踊分野
氏 名 | 役 職 | 電話番号 |
---|---|---|
キクマル キミコ 菊丸 喜美子 |
プログラムディレクター(舞踊分野) | 050-1754-5911 |
キタガワ ヨウコ 北川 陽子 |
プログラムオフィサー(舞踊分野) | |
サイトウ キシコ 齊藤 希史子 |
プログラムオフィサー(舞踊分野) | |
ナガノ ユキ 長野 由紀 |
プログラムオフィサー(舞踊分野) | |
モリヤマ ミカ 守山 実花 |
プログラムオフィサー(舞踊分野) |
演劇分野
氏 名 | 役 職 | 電話番号 |
---|---|---|
モリヤマ ナオト 森山 直人 |
プログラムディレクター(演劇分野) | 050-1754-5899 |
タグチ ヤスユキ 田口 保行 |
プログラムオフィサー(演劇分野) <常勤> | 050-1753-7474 |
オガワ カズヨシ 小川 和義 |
プログラムオフィサー(演劇分野) | 050-1754-5899 |
シマムラ ヒロヤス 嶋村 浩康 |
プログラムオフィサー(演劇分野) | |
ジンボ フミコ 神保 富美子 |
プログラムオフィサー(演劇分野) | |
タカガキ ノブコ 高垣 信子 |
プログラムオフィサー(演劇分野) | |
ヒヤマ アツコ 檜山 淳子 |
プログラムオフィサー(演劇分野) | |
フジイ ゴウ 藤井 ごう |
プログラムオフィサー(演劇分野) |
伝統芸能・大衆芸能分野
氏 名 | 役 職 | 電話番号 |
---|---|---|
サイトウ ヒロツグ 齊藤 裕嗣 |
プログラムディレクター(伝統芸能・大衆芸能分野) | 050-1754-5908 |
イノウエ メグミ 井上 愛 |
プログラムオフィサー(伝統芸能・大衆芸能分野)<常勤> | 050-1753-7873 |
クリムラ サトル 栗村 智 |
プログラムオフィサー(伝統芸能・大衆芸能分野) | 050-1754-5908 |
ハヤシ ナオユキ 林 尚之 |
プログラムオフィサー(伝統芸能・大衆芸能分野) | |
ヤナセ カヨコ 柳瀬 嘉代子 |
プログラムオフィサー(伝統芸能・大衆芸能分野) |
映画分野
氏 名 | 役 職 |
---|---|
トダ カツラ 戸田 桂 |
プログラムディレクター(映画分野) |
カナヤ シゲオ 金谷 重朗 |
プログラムオフィサー(映画分野) |
文化施設分野
氏 名 | 役 職 | 電話番号 |
---|---|---|
ナカガワ トシヒロ 中川 俊宏 |
プログラムディレクター(文化施設分野) | 050-1754-5912 |
サノ ショウコ 佐野 晶子 |
プログラムオフィサー(文化施設分野) <常勤> | 050-1753-7476 |
ヤマウチ マユコ 山内 真由子 |
プログラムオフィサー(文化施設分野) <常勤> | 050-1753-7479 |
マチダ リュウイチ 町田 龍一 |
プログラムオフィサー(文化施設分野) | 050-1754-5912 |
ヨネヤ ナオコ 米屋 尚子 |
プログラムオフィサー(文化施設分野) |
調査研究分野
氏 名 | 役 職 |
---|---|
イシダ アサコ 石田 麻子 |
プログラムディレクター(調査研究分野) |
スドウ エイコ 須藤 英子 |
プログラムオフィサー(調査研究分野) |
事務局
過去に実施した調査研究等の報告書については、こちらをご参照ください。