国立劇場養成所

3月14日(金) 研修修了発表会(第28期歌舞伎俳優・第8期太神楽)・研修発表会(第29期歌舞伎俳優)のお知らせ

 国立劇場養成所では、将来伝統芸能の舞台でプロとして活躍する伝承者を養成しています。
 このたび、歌舞伎俳優・大衆芸能(太神楽)研修の発表会を開催し、研修生のこれまでの研鑽の成果を披露させていただきます。
 3月に修了を迎える第28期歌舞伎俳優研修生、第8期大衆芸能(太神楽)研修生にとって、本公演は修了前に研修の成果を発表する貴重な機会です。この特別な機会に際し、ご観覧のお申込みを下記の二通りにて承ります。
サポーター新規入会キャンペーンによるお申込み
一般ご招待によるお申込み
 サポーター新規入会キャンペーンは、プラットフォーム「READYFOR」を通じ、新規で「明日を担う伝承者の養成を共に支える国立劇場養成所サポーター」にお申込みいただいた方を対象とした発表会の優先ご招待キャンペーンです。一般のご招待では、抽選によるご案内となるところ、サポーターへの新規登録と合わせてお申込みいただいた場合には、今回に限りすべての月額コースについて先着扱いにてご案内いたします。
※お申込み受付は終了いたしました

◇サポーター新規入会キャンペーン お申込み方法
※お申込み受付は終了いたしました
サポーター新規入会キャンペーンにお申込みの方は、以下のボタンから専用申込みフォームにて、3月6日(木)まで(必着)にお申し込みください。

サポーターキャンペーンへのお申込みはこちら
(※プラットフォーム「READYFOR」を通じたサポーターご登録が必要となります。)

※すべての月額コースの会員様が優先ご招待の対象となります。
※先着順でのご案内となります。ご用意できる席数の上限に達した場合は、その時点で受付を終了させていただきます。何卒ご容赦ください。
※クラウドファンディング「伝統芸能の明日をになう、国立劇場の研修生にご支援を!」にご寄附いただいた方も、今回のキャンペーンのお申込みには継続寄附「国立劇場養成所サポーター」への新規ご登録が必要となります。ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

◇一般ご招待 お申込み方法
※お申込み受付は終了いたしました
一般ご招待をご希望の方は、以下のボタンから専用申込みフォームにて、3月6日(木)まで(必着)にお申し込みください。

一般ご招待へのお申し込みはこちら

※申込者多数の場合は抽選でのご招待となります。何卒ご容赦ください。


公演名 第28期歌舞伎俳優・第8期大衆芸能(太神楽)研修修了発表会
第29期歌舞伎俳優研修発表会
日時 令和7年3月14日(金)午後2時開演 (午後6時15分終演予定)
場所 国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 小ホール
(東京都渋谷区代々木神園町3-1)
演目 ・日本舞踊
 「雨の五郎」
(あめのごろう)(第29期歌舞伎俳優研修生)
・日本舞踊
 「末広狩」
(すえひろがり)(第28期歌舞伎俳優研修生)
・日本舞踊
 「玉屋」
(たまや)(第28期歌舞伎俳優研修生)
・太神楽
 「曲撥・傘・五階茶碗」
(きょくばち・かさ・ごかいぢゃわん)(第8期太神楽研修生)
・立廻り
 「歌舞伎の立廻り」
(かぶきのたちまわり)(第28期・第29期歌舞伎俳優研修生)
・囃子
 「祭囃子・寄席囃子」
(まつりばやし・よせばやし)(第8期太神楽研修生)
・歌舞伎
 「双蝶々曲輪日記」八幡の里引窓の場
(ふたつちょうちょうくるわにっき)(第28期・第29期歌舞伎俳優研修生)

※上演内容等は一部変更の場合もございます。予めご了承下さい。
※本公演は、研修生の技芸の向上及び稽古の成果の披露を目的とした会です。一般の公演とは異なり、長時間の上演となりますのでご了承ください。なお、ご希望の演目のみをご鑑賞していただくことも可能です。
タイムテーブル タイムテーブルのご案内
申込方法 サポーター新規入会キャンペーン、一般ご招待それぞれの専用フォームをご利用ください。
・サポーター新規入会キャンペーンへのお申込みはこちら
・一般ご招待へのお申込みはこちら
申込締切 令和7年3月6日(木) ※必着
問合せ先 国立劇場養成所
03-3265-7105
yosei-nt@ntj.jac.go.jp
10時~18時(土・日・祝日を除く)