本文へ移動
公式アカウント
公演カレンダー チケット購入
English
カレンダー チケット
国立劇場

トピックス

韓国の2都市で琉球芸能の公演を行いました!

国立劇場は、6月13日にソウルの国立国楽院で、6月15日に国立釜山国楽院で、琉球芸能の公演を行いました。


国立国楽院外観
国立国楽院外観

国立釜山国楽院外観
国立釜山国楽院外観

この公演は国立国楽院(ソウル)及び国立釜山国楽院からの招聘を受けて実施され、日韓国交正常化60周年を記念して開催された4月特別企画公演「組踊と宗廟祭礼楽-日韓宮中芸能の共演-」で上演した琉球舞踊「でぃふう」「めーはま」「」と組踊「万歳まんざい敵討てきうち」を韓国の皆様にご覧いただきました。

ソウル公演では、「韓日国交正常化60周年記念-韓日無形遺産の出会い」と題し、韓国側は朝鮮王朝の饗宴の芸能である宮中音楽「寿ジェチョン」と宮中舞踊「ハクヨン花台ファデ処容舞チョヨンム合設ハプソル」を上演して琉球芸能と共演をしました。プサン公演では「2025 アジア舞台芸術レクチャー」という韓国・中国・日本の3か国の芸能を取り上げる公演において、組踊の解説付き単独公演として行われました。


宮中音楽
宮中音楽「寿斉天」

宮中舞踊
宮中舞踊「鶴蓮花台処容舞合設」

組踊
組踊「万歳敵討」

   
組踊の解説
金城真次 国立劇場おきなわ芸術監督による組踊の解説


ソウル・プサン両公演とも多くのお客様にご来場いただき、カーテンコールでは大きな拍手が送られました。

   
組踊の解説

今後も国内外で伝統芸能の魅力の発信を続けてまいります。

ページの先頭へ