国立劇場
トピックス
電子図書 新コンテンツ公開のご案内
「歌舞伎の文献」シリーズより『戯場楽屋図会(しばいがくやずえ)』(昭和48年国立劇場刊行)を復刻し、電子図書として文化デジタルライブラリーで公開します。
「歌舞伎の文献」シリーズは、江戸時代に歌舞伎および人形浄瑠璃に関して作られた文献資料の中から、それぞれの分野について価値の高い書物を選んで翻刻し、現代の創造と鑑賞に役立たせようと刊行されたものです。
『戯場楽屋図会』はとりわけ大坂の芝居・劇場・役者・幕内の生活・年中行事・風俗などを豊富な図とともに解説したもので、正編は歌舞伎について、また拾遺では人形浄瑠璃についても記しています。
今回の復刻に際しては、刊行時には別添だった翻刻を影印に埋め込むとともに、図と説明文が隣り合うように配置を組みかえ、より読みやすくなりました。
歌舞伎の研究や公演制作の基礎資料として活用されるだけでなく、歌舞伎を愛好する多くの皆様のご利用を期待しております。