本文へ移動
公式アカウント
公演カレンダー チケット購入
English
カレンダー チケット
国立劇場

トピックス

『仮名手本忠臣蔵』 【国立劇場養成所既成者研修発表会】&【9月歌舞伎公演】


国立劇場9月歌舞伎公演では、『仮名手本忠臣蔵』全段の中でも屈指の名場面として知られる九段目「山科閑居」を二段目とともに上演しますが、それに先立つ「音の会」では、九段目につながる八段目「道行旅路の嫁入」が上演されます。

*『仮名手本忠臣蔵』 八段目 道行旅路の嫁入
公演:音の会(歌舞伎音楽既成者研修発表会)
日時:8月7日(木)11時開演
会場:浅草公会堂ホール
※歌舞伎音楽の研修修了者及びその他の既成者が日頃の研鑽の成果を発表する場として、清新な舞台を披露いたします。他に『浦島』、『綱館』、『神田祭』の演目がございます。

公演詳細はこちら



*『仮名手本忠臣蔵』 二段目 桃井館力弥使者の場・同 松切りの場
             九段目 山科閑居の場
公演:9月歌舞伎公演《歌舞伎名作入門》
日時:9月5日(金)~9月27日(土)午後1時開演
会場:新国立劇場 中劇場
出演:中村梅玉・中村扇雀・中村虎之介・中村寿治郎・中村玉太郎・市川門之助・中村鴈治郎 ほか

公演詳細はこちら


両方ご覧いただくことで、加古川本蔵一家と大星由良之助一家、二つの家族にまつわる濃密な物語をコンプリートすることが可能に。この機会をお見逃しなく!

ページの先頭へ