本文へ移動
公式アカウント
公演カレンダー チケット購入
English
カレンダー チケット
国立劇場

トピックス

【8月舞踊公演】「主君を守る勇敢な貞光を」

『土蜘』碓井貞光 役 西川扇重郎が意気込みを語りました!


8月舞踊公演『国立劇場×刀剣乱舞ONLINE 刀剣男士 髭切・膝丸がいざなう! 日本舞踊の楽しみ』では、
「髭切」の太刀が登場する『綱館』、「膝丸」の太刀が登場する『土蜘』の2つの日本舞踊作品を上演します。

『土蜘(つちぐも)』で〈碓井貞光(うすいのさだみつ)〉を演じる西川扇重郎(にしかわせんしげろう)が、意気込みを語りました!
碓井貞光は「膝丸」の太刀によって土蜘を退治する源頼光に仕える四天王の一人で、本作では坂田金時とともに頼光を守ります。

◆◆◆

西川扇重郎(『土蜘』碓井貞光 役)


Q、「『刀剣乱舞』とのコラボ」と聞いた時にどう思いましたか。
A、「刀剣乱舞」についてよく知らなかったので調べてみたら、とても美しい刀剣男士たちがいて、果たして髭切・膝丸とどうコラボするのか、とても興味が湧きました。日本の子供たちは、チャンバラが昔から好きなんですよね。なので、昔から親しまれてきた日本舞踊の中でも、刀を使うシーンはとても多く出てきますし、親近感を抱きました。

Q、ご自身の役どころや、注目ポイント・みどころを教えてください。
A、私の役は、主君の頼光を守る四天王の一人です。四天王にもそれぞれ特徴があるんですけど、私の演じる貞光は白塗りなので、あまり武張り過ぎないように、かつ、品格ある主君の頼光を守る家来らしく、勇敢な感じで演じなければなりません。だから実は一番難しいんじゃないかと思っています(笑)。

Q、舞踊家としてのやりがいや日本舞踊の魅力は何ですか。
A、日本舞踊の公演は基本的に一日公演で、一か月毎日同じ演目を上演する歌舞伎とは違うので、舞踊家は一発勝負というところがあります。公演の度に違う役をやるので大変な面もありますが、色々な役に変身できる、それがやっぱり一番の魅力じゃないかなと思います。

Q、最後に意気込みを一言!
A、伝統文化に興味のある「刀剣乱舞」のファンの方にも足を運んでいただいて、日本舞踊の魅力を肌で感じてもらいたいです。これが、日本の伝統文化の裾野を広げることにつながれば、舞踊家の一人として大変うれしく思います。

 


◆◆◆

8月舞踊公演『国立劇場×刀剣乱舞ONLINE 刀剣男士 髭切・膝丸がいざなう! 日本舞踊の楽しみ』は、浅草公会堂ホールにて8月9日(土)に開催!

チケットは好評販売中! ※先着順でのご予約となります

〈チケット販売方法〉
【国立劇場チケットセンター】※座席選択が可能です
○電話:0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
○インターネット:https://ticket.ntj.jac.go.jp/
※残席がある場合のみ、会場にて当日券の販売も行っています。


↓↓その他、各種サイトでもお取り扱いがございます↓↓

【プレイガイド】座席選択が可能です
○チケットぴあ:https://t.pia.jp/(外部サイトにリンクします)
○e+(イープラス):https://eplus.jp/(外部サイトにリンクします)

【その他サイト】※座席選択はできません
○じゃらん:https://www.jalan.net/(外部サイトにリンクします)
○アソビュー!:https://www.asoview.com/(外部サイトにリンクします)
○GetYourGuide:https://www.getyourguide.jp/(外部サイトにリンクします)
○Viator:https://www.viator.com/ja-JP/(外部サイトにリンクします)

公演詳細はこちら



◆関連トピックス
国立劇場8月舞踊公演にて「刀剣乱舞ONLINE」とのコラボが決定!
【8月舞踊公演】刀剣男士 髭切 役 花江夏樹さん・膝丸 役 岡本信彦さんからコメントが届きました!
【8月舞踊公演】『土蜘』土蜘の精 役 藤間涼太朗が意気込みを語りました!
【8月舞踊公演】『土蜘』源頼光 役 花柳寿美藏が意気込みを語りました!
【8月舞踊公演】『土蜘』坂田金時 役 西川大樹が意気込みを語りました!
ページの先頭へ