本文へ移動
公式アカウント
公演カレンダー チケット購入
English
カレンダー チケット
国立文楽劇場

トピックス

【10月舞踊公演】花柳寿楽からメッセージが届きました!

  国立文楽劇場で毎年秋に行われ、東西の日本舞踊の名手が一堂に会して競演する文化庁芸術祭主催公演『東西名流舞踊鑑賞会』。本年は、10月18日(土)に開催いたします。午後4時開演の第2部で長唄 『安達ヶ原』のシテを勤める花柳寿楽(東京在住)から、公演にかける意気込みを語ったメッセージが届きました。

◆◆◆


花柳寿楽(撮影=篠山紀信)

  『安達ヶ原』は、祖父の二世花柳壽楽が振り付けた作品の中でも、特に思い入れがあります。安達ヶ原の鬼女伝説が物語のベースですが、能「安達ヶ原」とも歌舞伎「黒塚」とも異なる“素踊り”の作品です。これまでに2回勤めまして、大阪では、今回が初めての上演となります。
  ワキ(阿闍梨祐慶)の藤間蘭黄さんのお力も借りて、今までの上演で感じたことをしっかり反映させたいと思います。一旦はワキ僧の言葉を信じ救済の希望を見た老女ですが、ツレ(剛力)に約束を破られてしまいます。後シテの鬼女で、人間に裏切られた悔しさが怒りへと変化しますので、お客様にはそこに注目して見ていただきたいですね。

◆◆◆

東西名流舞踊鑑賞会
10月18日(土)
【第1部】 午後1時開演(午後3時15分終演予定)/【第2部】 午後4時開演(午後6時30分終演予定)

チケット好評販売中! お求めはこちら
インターネット予約

ページの先頭へ