日本芸術文化振興会トップページ > 国立文楽劇場 > 2023年度 > 【講座】第9回文楽特別講座を開催しました!
8月10日(木)、夏休み文楽特別公演の第3部「夏祭浪花鑑」の公演記録映像鑑賞とアフタートークを開催しました。
今回は「夏祭浪花鑑」の公演記録映像(ダイジェスト)を上映の後、「夏祭浪花鑑」に出演の吉田玉男を講師に迎え、亀岡典子氏(産経新聞大阪文化部特別記者)を聞き手に対談形式で作品や登場人物の魅力について解説しました。
平成25年7月高津宮での写真を前に(左から亀岡典子、吉田玉男)
◆◆◆
丸胴(まるどう)の綿を取り出す吉田玉男
着物の片袖を取り交わす仕掛けを説明
団七の長い手足を遣う振り(型)も実演を交えて
また、吉田玉男の重要無形文化財保持者認定の答申にあわせて、吉田玉男の足跡を振り返りました。
ご参加のお客様からは「玉男さんのお人柄が伝わる講座でした」「貴重なお話、映像など盛りだくさんで、舞台を楽しむヒントをたくさん頂きました」「こんなに笑いながらお聴きするとは思っていませんでした」などの感想をいただきました。
◆◆◆
9月3日まで、講座で取り上げた「夏祭浪花鑑」をはじめ、夏休み文楽特別公演の動画配信を行っております。
いつでもどこでも、文楽公演をご覧いただけます。劇場観劇とは違った文楽の魅力を映像でもご堪能ください。
ダイジェスト映像公開!夏休み文楽特別公演の動画配信を行います!