令和5年10月琉球芸能公演「組踊と琉球舞踊-名手による至高の技芸-」
※内容・日程に一部変更の場合もございます。予めご了承下さい。
公演期間 | 2023年10月22日(日) |
---|
開演時間 | 午前11時30分開演(午後1時10分終演予定) 午後2時開演(午後3時40分終演予定)
※開場は開演の30分前の予定です。 |
---|
ジャンル | 琉球芸能 |
---|
演目・主な出演者 | 未来へつなぐ国立劇場プロジェクト 初代国立劇場さよなら特別公演 組踊と琉球舞踊 -名手による至高の技芸-
[午前11時30分の部]
琉球舞踊
老人踊 かぎやで風(かじゃでぃふう) 谷田嘉子 親泊興照 玉城秀子 渡久地美代子
女踊 稲まづん(んにまづぃん) 安次富紀子 島袋君子
雑踊 川平節(かびらぶし) 又吉靜枝 玉城千枝
女踊 諸屯(しゅどぅん) 宮城幸子
組踊 女物狂(おんなものぐるい) 盗人 : 玉城盛義 母 : 東江裕吉 亀松 : 富島花音 座主 : 石川直也 小僧一 : 親泊久玄 小僧二 : 玉城匠 童一 : 宮城琴羽 童二 : 宮城柚羽 童三 : 渡名喜苺英 後見 : 伊藝武士
[午後2時の部]
琉球舞踊
女踊 女こてい節(をぅんなくてぃぶし) 比嘉涼子 山城洋子
雑踊 浜千鳥(はまちどり) 金城光子 比嘉美好 玉城靜江 我那覇則子
雑踊 谷茶前(たんちゃめー) 玉城節子 金城美枝子
女踊 諸屯(しゅどぅん) 志田房子
組踊 二童敵討(にどうてきうち) あまおへ : 親泊興照 鶴松 : 宮城茂雄 亀千代 : 金城真次 母 : 親泊久玄 供一 : 石川直也 供二 : 東江裕吉 供三 : 玉城匠 きゃうちゃこ持ち : 伊藝武士
地謡 (安冨祖流) 歌三線 : 西江喜春 花城英樹 大城貴幸 箏 : 安慶名久美子
(野村流) 歌三線 : 比嘉康春 仲村逸夫 棚原健太 箏 : 宮城秀子
笛 : 入嵩西諭 胡弓:森田夏子 太鼓 : 比嘉聰
さよなら記念協賛=住友生命保険相互会社 東芝ライテック株式会社 (五十音順)
令和5年度日本博2.0 事業(参画型) 主催=独立行政法人日本芸術文化振興会 協力=公益財団法人国立劇場おきなわ運営財団
※字幕表示がございます
in English
(2023/8/24現在) |
---|
前売開始日 | 電話・インターネット予約開始:9月18日(月)午前10時 窓口販売開始:9月19日(火) ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。
|
---|
等級別料金 | 一般 6,500円 学生 4,600円(各回・税込)
座席表はこちら
※国及び東京都の催物の開催制限等にしたがって販売席数を変更する場合がございます。 ※障害者の方は2割引です。また、車椅子用スペースがございます。 詳細はチケットセンターまでお問い合わせください。 ※出演者などの変更の場合はご了承ください。 |
---|
お問い合わせ(チケット購入等) | 国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時) 0570-07-9900 03-3230-3000[一部IP電話等]
インターネット購入 https://ticket.ntj.jac.go.jp/ (パソコン・スマートフォン共通) |
---|
アクセス・ バリアフリー情報 | 所在地・アクセス方法 / バリアフリー情報 |
※旧字等は、一部別の表記に置きかえて表示する場合があります。