日本芸術文化振興会トップページ > 国立能楽堂 > 再来月以降の公演予定一覧
劇場名 | 公演日 | ジャンル | 公演名称 | |
---|---|---|---|---|
国立能楽堂 | 2022年7月4日(月) | 7月特別公開講座 | ||
国立能楽堂 | 2022年7月6日(水) | 7月定例公演 骨皮・籠太鼓 | ||
国立能楽堂 | 2022年7月9日(土) | 7月普及公演 とちはくれ・百万 | ||
国立能楽堂 | 2022年7月20日(水) | 7月定例公演 御冷・芦刈 | ||
国立能楽堂 | 2022年7月28日(木) 2022年7月30日(土) | 7月特別企画公演 賀茂物狂 | ||
国立能楽堂 | 2022年8月4日(木) | 8月企画公演 入間川・安達原 | ||
国立能楽堂 | 2022年8月6日(土) | 8月企画公演 親子で楽しむ狂言の会 伊呂波・六地蔵 | ||
国立能楽堂 | 2022年8月25日(木) | 8月企画公演 鵜之段・道明寺・融 | ||
国立能楽堂 | 2022年8月27日(土) | 8月企画公演 親子で楽しむ能の会 舎利 | ||
国立能楽堂 | 2022年9月7日(水) | 9月定例公演 鶏泣・自然居士 | ||
国立能楽堂 | 2022年9月10日(土) | 9月普及公演 昆布売・殺生石 | ||
国立能楽堂 | 2022年9月16日(金) | 9月定例公演 舎弟・松虫 | ||
国立能楽堂 | 2022年9月23日(金) | 9月企画公演 空腹・薄 | ||
国立能楽堂 | 2022年10月5日(水) | 10月定例公演 鎧腹巻・雨月 | ||
国立能楽堂 | 2022年10月8日(土) | 10月普及公演 狐塚・花筐 | ||
国立能楽堂 | 2022年10月14日(金) | 10月外国人のための能楽鑑賞教室 Discover NOH & KYOGEN 墨塗・鍾馗 | ||
国立能楽堂 | 2022年10月21日(金) | 10月定例公演 鶏聟・浮舟 | ||
国立能楽堂 | 2022年10月29日(土) | 10月特別公演 野宮・謀生種・飛雲 | ||
国立能楽堂 | 2022年11月9日(水) | 11月定例公演 悪太郎・羽衣 | ||
国立能楽堂 | 2022年11月12日(土) | 11月普及公演 附子・大江山 | ||
国立能楽堂 | 2022年11月18日(金) | 11月定例公演 樋の酒・天鼓 | ||
国立能楽堂 | 2022年11月24日(木) | 11月企画公演 聖徳太子絵伝絵解き・夢殿 | ||
国立能楽堂 | 2022年11月30日(水) | 11月企画公演 太子手鉾・弱法師 | ||
国立能楽堂 | 2022年12月7日(水) | 12月定例公演 素袍落・逆矛 | ||
国立能楽堂 | 2022年12月10日(土) | 12月普及公演 内沙汰・竹雪 | ||
国立能楽堂 | 2022年12月16日(金) | 12月定例公演 樋の酒・天鼓 | ||
国立能楽堂 | 2022年12月23日(金) | 12月狂言の会 御茶の水・禰宜山伏・煎物 | ||
国立能楽堂 | 2023年1月7日(土) | 1月定例公演 竹生島・昆布柿 | ||
国立能楽堂 | 2023年1月14日(土) | 1月普及公演 皸・船橋 | ||
国立能楽堂 | 2023年1月20日(金) | 1月定例公演 隠狸・東北 | ||
国立能楽堂 | 2023年2月15日(水) | 2月定例公演 子盗人・項羽 | ||
国立能楽堂 | 2023年2月18日(土) | 2月普及公演 釣針・枕慈童 | ||
国立能楽堂 | 2023年2月23日(木) | 2月企画公演 吹取・鵜飼 | ||
国立能楽堂 | 2023年3月8日(水) | 3月定例公演 左近三郎・采女 | ||
国立能楽堂 | 2023年3月11日(土) | 3月普及公演 磁石・野守 | ||
国立能楽堂 | 2023年3月17日(金) | 3月定例公演 孫聟・盛久 | ||
国立能楽堂 | 2023年3月25日(土) | 3月企画公演 連歌盗人・草紙洗小町 |