日本芸術文化振興会トップページ > 国立オンライン劇場 つながる伝統芸能
様々な伝統芸能の公演のダイジェスト映像を英語版▶▶National Theatre Onlineで公開しています。そちらもぜひご覧ください。
以下のコンテンツは無料でご視聴いただけます。
「能」と「狂言」を総称して「能楽」と言います。「能楽」は600年以上も演じ継がれた演劇で、日本の伝統芸能の中でも最も古いものの一つです。能楽は、能舞台という専用の空間で演じられ、特に建物のなかに造られたものを能楽堂と呼びます。能と狂言の魅力を少しだけお見せします。ぜひ能楽堂に足をお運びください。
国立文楽劇場は、文楽の舞台での活躍を目指す若者を一般公募し、2年間の研修を実施しています。
経験は不問で、人間国宝を含む文楽の出演者が一から丁寧に指導します。現在では文楽の出演者のうち半数以上がこの研修の修了者です。
普段見ることのできない貴重な文楽研修の様子を動画でご紹介します。
※文楽研修生募集のお知らせはこちら