日本芸術文化振興会トップページ > 国立劇場 > 国立劇場出版情報
お買い求めは、国立劇場売店(株式会社 文化堂)へお問い合わせ下さい。
売切の場合もございますので、予めご了承下さい。
TEL 03-3239-2417/FAX 03-4496-4474
文化堂HP ≫(外部リンク)
ジャンル・所蔵 | タイトル | 価格(税込み) |
---|---|---|
歌舞伎の文献 | 狂言作者資料集 | 770円 |
歌舞伎の文献 | 俳優世々の接木 | 1,470円 |
歌舞伎の文献 | 戯場訓蒙図彙(改訂新版) | 3,560円 |
未翻刻戯曲集 | 「天竺徳兵衛郷鏡」 | 1,680円 |
未翻刻戯曲集 | 「八陣守護城」 | 1,470円 |
未翻刻戯曲集 | 「五天竺」 | 1,990円 |
未翻刻戯曲集 | 「大和大和花山樵」 | 2,410円 |
未翻刻戯曲集 | 「日蓮聖人御法海」 | 2,200円 |
未翻刻戯曲集 | 「泉水月面俤」 | 2,720円 |
未翻刻戯曲集 | 「容競出入湊」 | 3,040円 |
未翻刻戯曲集 | 「肥後駒下駄」 | 2,620円 |
未翻刻戯曲集 | 「梅雨濡仲町」 | 1,050円 |
未翻刻戯曲集 | 「蟒於由曙評仇討」 | 1,470円 |
未翻刻戯曲集 | 「桜清水清玄・都鳥廓白浪」 | 2,100円 |
未翻刻戯曲集 | 「小幡怪異雨古沼」 | 2,310円 |
未翻刻戯曲集 | 「隅田川対高賀紋」 | 2,040円 |
未翻刻戯曲集 | 「東山桜荘子」 | 2,040円 |
未翻刻戯曲集 | 「実成金菊月」 | 1,940円 |
未翻刻戯曲集 | 「江戸桜清水清玄」 | 1,940円 |
未翻刻戯曲集 | 「花埜嵯峨猫魔稿」 | 2,040円 |
未翻刻戯曲集 | 「木下曽我恵石聚路」 | 1,940円 |
未翻刻戯曲集 | 「染分紅地江戸褄」 | 1,200円 |
未翻刻戯曲集 | 「菖蒲太刀対侠客」new | 2,000円 |
正本写合巻集 | 「梅雨濡仲町」 | 1,570円 |
正本写合巻集 | 「契情曽我廓亀鑑」 | 1,890円 |
正本写合巻集 | 「青砥稿花紅彩画」 | 2,100円 |
正本写合巻集 | 正本写合巻年表 | 1,890円 |
正本写合巻集 | 「都鳥汀松若」 | 1,890円 |
正本写合巻集 | 「御家のばけもの」 | 1,570円 |
正本写合巻集 | 「糸廼時雨越路一諷」 | 1,990円 |
正本写合巻集 | 「怪談木幡小平次・小幡怪異雨古沼」 | 4,090円 |
正本写合巻集 | 「裏表忠臣蔵」 | 2,240円 |
正本写合巻集 | 「春服対佳賀紋」 | 4,070円 |
正本写合巻集 | 「龍三升高根雲霧」 | 2,340円 |
正本写合巻集 | 「網模様燈籠菊桐」 | 2,340円 |
正本写合巻集 | 「金瓶梅曽我賜宝」 | 3,160円 |
正本写合巻集 | 「勧善懲悪覗槐機」 | 2,450円 |
正本写合巻集 | 「江戸桜清水清玄」 | 2,240円 |
正本写合巻集 | 「西南雲晴朝東風」 | 1,430円 |
正本写合巻集 | 「月見曠名画一軸」 | 2,650円 |
正本写合巻集 | 「小袖曽我薊色縫」 | 3,460円 |
正本写合巻集 | 「天一坊大岡政談」 | 1,530円 |
正本写合巻集 | 「木下闇緑林」 | 1,530円 |
正本写合巻集 | 「東駅いろは日記」 | 2,240円 |
正本写合巻集 | 「新累女千種花嫁」 | 2,300円 |
正本写合巻集 | 「英勇茲頼政」 | 2,400円 |
正本写合巻集 | 「菖蒲太刀対侠客」 | 2,300円 |
正本写合巻集 | 「曽我綉侠御所染」 | 2,300円 |
正本写合巻集 | 「加賀見山後日之岩藤」new | 2,200円 |
正本写合巻集 | 「英皎うとふ一諷」new | 2,100円 |
歌舞伎資料選書 | 東都劇場沿革誌料(上・下) | 上1,890円/下2,720円 |
歌舞伎資料選書 | 六二連 俳優評判記(上・中・下) | 上3,670円/中3,140円/下2,310円 |
歌舞伎資料選書 | 六二連 俳優評判記 歌舞伎新報編(上・下) | 上2,410円/下2,100円 |
歌舞伎資料選書 | 系統別 歌舞伎戯曲解題(上・中・下の一・下の二) | 上2,100円/中2,930円/ 下の一3,140円/下の二3,980円 |
歌舞伎資料選書 | 「芝居見たまま」明治篇(一・二・三・四・五) | 一3,770円/二4,380円/三4,380円/四3,670円/五3,360円 |
演芸資料選書 | 明治の演芸(一)~(八) | 各1,990円~3,040円 |
演芸資料選書 | 浄瑠璃大系図 | 2,200円 |
演芸資料選書 | 増補浄瑠璃大系図(上・中・下・別巻) | 上3,250円/中3,460円/下3,880円 /別巻2,510円 |
演芸資料選書 | 演芸レコード発売目録 | 6,600円 |
演芸資料選書 | 東京の人形浄瑠璃 | 4,610円 |
演芸資料選書 | 古今落語系図一覧表(文之助系図・家元本) | 3,670円 |
演芸資料選書 | 豊竹山城少掾覚書 | 1,570円 |
演芸資料選書 | エノケン喜劇のドラマツルギー―榎本健一と菊谷栄が見た夢― | 3,980円 |
演芸資料選書 | 本朝話者系図 | 2,040円 |
演芸資料選書 | 御屋舗番組控 一・二・三・四・別冊new | 一2,340円/二2,140円/三2,000円/四2,000円/別冊2,100円 |
浄瑠璃作品要説 | ||
2 紀海音篇 | 2,100円 | |
3 近松半二篇 | 2,930円 | |
4 竹田出雲篇 | 2,220円 | |
5 西沢一風・並木宗輔篇 | 3,040円 | |
6 為永太郎兵衛・浅田一鳥篇 | 3,880円 | |
7 江戸作者篇 | 5,340円 | |
8 錦文流ほか篇 | 3,670円 | |
国立劇場所蔵 | 芝居版画等図録 Ⅳ~12、 索引(Ⅰ~Ⅹ) |
Ⅳ5,660円/Ⅴ~Ⅶ6,910円 /Ⅷ~Ⅹ6,390円 /(11)5,240円/(12)4,190円 /索引3,770円 |
国立劇場所蔵 | 見世物資料図録new | 2,700円 |
池田文庫所蔵 | 上方芝居絵展図録 | 3,880円 |
歌舞伎絵 文楽人形絵 長谷川昇 | 3,980円 | |
国立劇場芸能鑑賞講座 | 日本の音楽<歴史と理論> | 950円 |
上演資料集<別冊> 仮名手本忠臣蔵上演年表 歌舞伎・文楽 CD-R |
1,020円 | |
歌舞伎英文読本 | 260円 | |
吉田玉男 文楽藝話 | 1,000円 | |
かぶきの本 | 520円 | |
歌舞伎俳優名跡便覧(第五次修訂版)new | 2,500円 |
明治元年~昭和22年に所在した劇場毎に、歌舞伎を中心として人形浄瑠璃、能・狂言、にわか、新演劇、新派、邦楽・邦舞、演奏会、落語、講談、浪曲、奇術、曲芸等の諸芸能から映画、演説会までも採り上げた興行記録。各興行年月日、演目、場割、配役等の詳細な情報に加え、当時の芸能界の各種の出来事等を劇界記事として採録しています。大阪篇は第49回毎日出版文化賞特別賞受賞。
お買い求めは、八木書店へお問い合わせ下さい。
八木書店 TEL 03-3291-2961
タイトル | 価格(税込み) |
---|---|
近代歌舞伎年表 大阪篇 第一巻~第九巻・別冊(補遺・索引篇)〔オンデマンド版〕 | 各巻27,500円 |
近代歌舞伎年表 京都篇 第一巻~第十巻・別冊(補遺・索引篇) | 第一巻19,224円 /第二巻~第十巻19,800円 /別巻20,900円 |
近代歌舞伎年表 名古屋篇 第一巻~第十六巻(以後続刊) | 第一巻~第九巻19,800円 /第十~十四巻20,900円 /第十五巻17,600円 /第十六巻20,900円 |
現代日本を代表する作曲家と伝統音楽の演奏家との協働による作品を、資料や解説、録音CDにより紹介します。
お買い求めは、春秋社へお問い合わせ下さい。
春秋社 TEL 03-3255-9611
タイトル | 価格(税込み) |
---|---|
第1集 一柳 慧「雲の岸、風の根」 | 6,600円 |
第2集 間宮芳生「白い風ニルチッイ・リガイが通る道」 | 6,600円 |
第3集 石井眞木「蛙の声明」 | 6,600円 |
第4集 高橋悠治「残絲に惑い・・・・・・」 | 6,600円 |
第5集 菅野由弘「西行―光の道」 | 6,600円 |
第6集 吉川和夫「論義ビジテリアン大祭」 | 6,600円 |
第7集 水野修孝「鼓の合気」「鼓身」「天の鼓・地の鼓」 | 7,700円 |
第8集 野田暉行「打楽三章」「天籟」 | 6,600円 |
第9集 新実徳英「幽寂の舞」「始原の真珠」 | 6,600円 |
第10集 西村 朗「時の虹彩」「星辰神楽」 | 6,600円 |
第11集 北爪道夫「映照」「悠遠」 | 6,600円 |
第12集 吉松 隆「鳥夢舞」 | 6,600円 |
第13集 藤枝 守「天国の夏」「夜の歌」 | 6,600円 |
第14集 宮下 伸「響流」 | 6,600円 |
第15集 野平一郎「内なる旅」「内なる声」「インターフルーヴ」「メモワール・ヴィーヴ」 | 6,600円 |
第16集 鳥養 潮「阿吽の音」「存亡の秋」 | 6,600円 |
第17集 山本邦山「双宴」「韻」「輪響」「掛合と融合」 | 6,600円 |
第18集 湯浅譲二「風姿行雲」「芭蕉五句」「内触的宇宙Ⅲ 虚空」「原風景」 | 6,600円 |
第19集 松尾祐孝「鼓呼悠遊」「新譜音悦多」「ディストラクションⅤ」「琵琶悠遊」他 | 6,600円 |
第20集 廣瀬量平「南溟暁歌」「三つの尺八のためのハレ」「夢十夜」 | 6,600円 |
日本の様々な伝統芸能について、これまでにない視点で資料写真や図版、
芸能史年表もあわせて分かりやすく解説します。
※お買い求めは、淡交社へお問い合わせ下さい。
淡交社 TEL 03‐5269‐7941/TEL075‐432‐5151
監修 | タイトル | 価格(税込み) |
---|---|---|
服部幸雄 | 日本の伝統芸能講座 舞踊・演劇 | 4,180円 |