【9月歌舞伎公演】
『イヤホンガイド無料キャンペーン』
5月文楽公演にて大好評をいただきました“イヤホンガイド無料キャンペーン” 第二弾!
9月に新国立劇場 中劇場にて開催の9月歌舞伎公演において、キャンパスメンバーズ会員校の学生・教職員の皆様限定で、当公演のチケットをご購入された方は、イヤホンガイドを無料でご利用いただけます。解説付きの名作入門公演に合わせたご利用で、より一層お楽しみいただけること間違いなし!
初めての歌舞伎鑑賞にもおすすめです。ぜひご利用ください!
イヤホンガイド利用方法
①9月歌舞伎公演のチケットを購入②チケットと併せて発券されるイヤホンガイド引換券を忘れず引き取る
③ご観劇日当日、イヤホンガイドカウンターにて引き換え(※ご観劇日当日のみ有効)
対象公演
9月歌舞伎公演
- ◆公演期間
-
2025年9月5日(金)~27日(土)
(休演日:10日(水)・18日(木)) - ◆開演時間
- 午後1時(午後4時15分終演予定)
- ◆料金(税込)
- 通常12,800円(1等席チケット12,000円+イヤホンガイド800円) → 6,000円
- ◆チケット購入方法
-
国立劇場チケットセンターにて、会員校限定のID、パスワードにてログインの上、ご購入ください。
ID、パスワードがご不明の際には、各学校のご担当者様へご確認ください。
【10月国立演芸場寄席】
『筆から極める江戸の粋 寄席文字入門講座』
10月国立演芸場寄席の鑑賞にあわせて、キャンパスメンバーズ会員限定イベント『筆から極める江戸の粋 寄席文字入門講座』を開催いたします!
客席にすき間がないほどお客に詰めかけてほしいという願いから生まれた、縁起文字「寄席文字」は、江戸より寄席の看板や高座のめくりに用いられてきました。
講師には、国立演芸場のポスターやめくり、木札などを書いていらっしゃる橘右之吉氏をお迎えいたします。直接習うことのできる貴重なチャンス!寄席文字から寄席の世界をのぞいてみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております!
イベント概要
- ◆日時
-
2025年10月4日(土)10:00~ (受付開始 9:30)
10:00~11:30 寄席文字ワークショップ
11:30~13:00 各自、深川江戸資料館へ移動(※交通費はご負担ください。)
13:00~16:00 国立演芸場寄席 鑑賞 - ◆会場
-
国立劇場伝統芸能情報館(半蔵門駅・永田町駅/寄席文字ワークショップ)
深川江戸資料館(清澄白河駅/国立演芸場寄席 鑑賞)
- ◆参加費
- 1,200円(材料費・チケット代込/当日現金にてお支払いいただきます。)
申込方法
申込フォームに必要事項を入力の上、お申し込みください。※先着20名(申込締切:9月30日(火))
お問合せ先
- 国立劇場・国立演芸場 普及営業課普及営業係
- 〒102-8656 東京都千代田区隼町4-1
TEL:03-3265-6751(平日 9時30分~18時15分)
FAX:050-3385-3313
E-MAIL:hukyueigyo-nt@ntj.jac.go.jp