ナビゲーションをスキップする
日本芸術文化振興会について
ご意見
各種お問い合わせ先
バリアフリー情報
よくある質問
所在地・アクセス方法
サイトマップ
日本芸術文化振興会トップページ
>
日本芸術文化振興会について
>
お知らせ
お知らせ
2021.01.26
【東京】非常勤職員(正看護師)の募集を開始しました
2021.01.25
【文楽かんげき日誌】青柳万美さん「浄瑠璃の広がりを堪能」UPしました
2021.01.19
【資料展示室】企画展示「国立劇場の養成事業」開催中!
2021.01.19
特任事務員(任期付・一般事務)の募集を開始しました
2021.01.15
【文楽かんげき日誌】くまざわあかねさん「光差すほうへ」UPしました
2021.01.15
令和3年度「映画製作への支援」(文化芸術振興費補助金)の助成金の額のお知らせ
2021.01.12
「日本博皇居外苑特別公演 ~祈りのかたち~」特設サイトが公開されました!
2021.01.08
【重要】緊急事態宣言を踏まえた公演等の事業の実施について(2021.1.8)
2021.01.07
第29期文楽研修修了発表会のお知らせ
2021.01.04
「日本芸術文化振興会ニュース」1月号を掲載しました
2021.01.03
国立演芸場 1月休館日のお知らせ
2020.12.28
【初春歌舞伎】上演資料集公開のご案内
2020.12.24
1/17(日)歌舞伎俳優研修見学会を行います
2020.12.17
【研修生募集】文楽研修をご案内!
2020.12.16
研修インタビュー 中村吉三郎師
2020.12.10
【文楽かんげき日誌】黒澤はゆまさん「八重垣姫に憑きもの系ヒロインの原型を見る」UPしました
2020.12.10
【研修生募集】吉田玉男師へのインタビューを掲載しました!
2020.12.09
研修インタビュー 市川新十郎丈
2020.12.09
演芸資料展 見世物の「近代」—開国から明治の時代のご紹介
2020.12.07
【文楽かんげき日誌】森田美芽さん「文楽の昼と夜」UPしました
2020.12.07
文化デジタルライブラリーFlashコンテンツの公開中止について
2020.12.03
【文楽研修生募集】個別相談のご案内
2020.12.02
図書閲覧室騒音発生のお知らせ
2020.12.02
【12月限定企画!】「歳末大抽選会(国立劇場 GoTo半蔵門キャンペーン)」開催!
2020.12.01
令和4(2022)年度 国立能楽堂施設使用予約申込受付のお知らせ(2020.12.1)
2020.11.30
【令和3年度6月文楽鑑賞教室】演目が決定しました
2020.11.28
令和4(2022)年度 国立劇場大劇場・小劇場 施設使用予約申込受付のお知らせ
2020.11.26
【文楽かんげき日誌】東えりかさん「待望の文楽再開によせて」UPしました
2020.11.20
【文楽かんげき日誌】金水敏さん「『釣女』をめぐる個人的感想と臆断」UPしました
2020.11.18
【参加店舗が33店舗に!】半蔵門駅近隣の店舗とのコラボ「国立劇場 Go To 半蔵門」キャンペーン実施のご案内
2020.11.17
【研修生募集】鶴澤清介師へのインタビューを掲載しました!
2020.11.16
12/12(土)歌舞伎俳優研修見学会を行います
2020.11.13
【文楽かんげき日誌】三咲光郎さん「濡衣と八重垣姫 本朝廿四孝を観る」UPしました
2020.11.13
【文楽かんげき日誌】仲野徹さん「待ってましたっ!」UPしました
2020.11.12
研修インタビュー 中村歌女之丞師
2020.11.07
国立文楽劇場カレンダーの販売につきまして
2020.11.02
【再整備】国立劇場再整備に係るサウンディング調査の実施について
10/26 15:53 (訂正)担当窓口メールアドレスを修正しました。
2020.10.30
【研修生募集】歌舞伎俳優研修個別相談のご案内
2020.10.29
第125回文楽のつどいを開催しました<国立文楽劇場友の会>
2020.10.16
令和2・3年度 国立劇場《歌舞伎脚本募集》
2020.10.01
理事長 河村潤子よりご挨拶
2020.09.25
令和2年度芸術文化振興基金「国内映画祭等の活動」・文化芸術振興費補助金「映画製作への支援」第2回目募集分の助成対象活動が決定しました。
2020.09.01
【研修生募集】豊竹呂太夫師へのインタビューを掲載しました!
2020.08.27
動画配信サイト「国立オンライン劇場 ▶▶つながる伝統芸能◀◀」で つながる喜びを
2020.08.17
【公演記録鑑賞会】令和2年度下半期のラインナップを公開しました
2020.08.07
日本芸術文化振興会Webサイトへの不正アクセスによる情報流出に関するお詫びとお知らせ
2020.08.04
舞台裏方体験ご参加のお客様へ
2020.08.03
国立劇場の再整備に係る整備計画を策定しました
2020.07.17
【助成団体の皆様へ】新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた業種別ガイドラインに即した感染防止策の適切な対応をお願いします。
2020.07.08
「すわれない座席のとなりでわすれない感動を」
2020.07.08
ロビーのかしらもマスクを着用しています
2020.07.03
【重要】国立文楽劇場公演記録鑑賞会再開のお知らせ(2020.7.3)
2020.06.30
【研修生募集】募集特設ページをリニューアルしました
2020.06.30
【研修生募集】募集特設ページをリニューアルしました
2020.06.29
〔舞踊を語る〕「京舞」をUPしました!
2020.06.24
【重要】図書閲覧室・視聴室開室のお知らせ(2020.6.24)
2020.06.24
【重要】図書閲覧室・視聴室開室のお知らせ(2020.6.24)
2020.06.24
【重要】図書閲覧室・視聴室開室のお知らせ(2020.6.24)
2020.06.24
【重要】図書閲覧室・視聴室開室のお知らせ(2020.6.24)
2020.06.24
【重要】図書閲覧室・視聴室開室のお知らせ(2020.6.24)
2020.06.24
【重要】図書閲覧室・視聴室開室のお知らせ(2020.6.24)
2020.06.05
演芸資料展 榎本健一没後50年記念 『エノケン』 展示紹介動画を無料公開!
2020.06.03
【重要】資料展示室開室のお知らせ(2020.6.3)
2020.06.03
【重要】資料展示室開室のお知らせ(2020.6.3)
2020.06.03
【重要】資料展示室開室のお知らせ(2020.6.3)
2020.06.03
【重要】資料展示室開室のお知らせ(2020.6.3)
2020.05.29
国立文楽劇場はMAKE IT BLUE JAPAN実行委員会の活動に賛同し 「LIGHT IT BLUEキャンペーン」に参加します
2020.05.28
国立劇場の歌舞伎俳優研修・歌舞伎音楽研修を覗いてみませんか?
2020.05.25
国立文楽劇場 令和2年度公演予定表
2020.05.25
「文化芸術復興創造基金」「くろごちゃんファンド」ご支援のお願い
2020.05.25
「文化芸術復興創造基金」「くろごちゃんファンド」ご支援のお願い
2020.05.25
「文化芸術復興創造基金」「くろごちゃんファンド」ご支援のお願い
2020.05.25
「文化芸術復興創造基金」「くろごちゃんファンド」ご支援のお願い
2020.05.25
「文化芸術復興創造基金」「くろごちゃんファンド」ご支援のお願い
2020.05.25
「文化芸術復興創造基金」「くろごちゃんファンド」ご支援のお願い
2020.05.25
「文化芸術復興創造基金」「くろごちゃんファンド」ご支援のお願い
2020.05.25
チケット払戻金を寄附することで税の優遇措置が受けられます
2020.05.25
チケット払戻金を寄附することで税の優遇措置が受けられます
2020.05.25
チケット払戻金を寄附することで税の優遇措置が受けられます
2020.05.25
チケット払戻金を寄附することで税の優遇措置が受けられます
2020.05.25
チケット払戻金を寄附することで税の優遇措置が受けられます
2020.05.25
チケット払戻金を寄附することで税の優遇措置が受けられます
2020.05.21
「文化芸術復興創造基金」創設のお知らせ
2020.05.21
「くろごちゃんファンド」創設のお知らせ
2020.04.16
〔舞踊を語る〕「舞の会-京阪の座敷舞-」をUPしました!
2020.04.10
国立劇場再整備基本計画を掲載しました
2020.04.10
お問い合わせ窓口業務 一部縮小のお知らせ
2020.04.06
【ご報告】国立劇場歌舞伎脚本募集説明会
2020.03.31
令和2年度芸術文化振興基金及び文化芸術振興費補助金による助成対象活動が決定しました。
2020.03.26
令和元年度花形演芸大賞決定のお知らせ
2020.03.12
国立文楽劇場友の会入会申込書変更のお知らせ
2020.03.01
事務職員採用試験の情報を公開しました
2020.02.20
【国立劇場歌舞伎脚本募集説明会】いよいよ開催
2020.02.17
令和元年度第21回大衆芸能脚本募集【漫才・コント】選考結果
2020.02.07
国立劇場花ごよみ 第5回
2020.01.31
障害者割引のご案内
2020.01.30
【千駄ヶ谷だより】近隣の中学校の生徒さんが国立能楽堂で職場体験!
2020.01.28
令和2年度芸術文化振興基金及び文化芸術振興費補助金による助成対象活動の決定について諮問を行いました。
2020.01.24
若手能楽師インタビュー 太鼓方観世流 澤田晃良
2020.01.09
伝統芸能講座「文楽の人形~人形展示のうら話~」のご案内
2019.12.27
〔舞踊を語る〕「花形・名作舞踊鑑賞会」後編UPしました
2019.12.26
【国立劇場×JASSO】12月歌舞伎公演 Chaplin KABUKI NIGHT〈蝙蝠の安さん〉を鑑賞しました!
2019.12.23
【養成研修】第12回五館合同特別講義を行いました
2019.12.20
〔舞踊を語る〕「花形・名作舞踊鑑賞会」前編をUPしました!
2019.12.05
研修講師インタビュー 中村時蔵師
2019.12.05
研修修了者インタビュー 中村好蝶
2019.11.25
研修修了者インタビュー 井上りち
2019.11.21
研修講師インタビュー 竹本葵太夫師
2019.11.19
【千駄ヶ谷だより】津田塾大学 梅五輪‐おもてなしイベント‐の開催
2019.10.28
研修講師インタビュー 田中佐太郎師
2019.10.28
〔舞踊を語る〕「神々の残照」後編UPしました
2019.10.24
【国立劇場×JASSO】10月歌舞伎公演「通し狂言 天竺徳兵衛韓噺」を鑑賞しました!
2019.10.11
〔舞踊を語る〕掲載開始!!
2019.09.28
特別企画展示「紋下の家-竹本津太夫家に伝わる名品-」 同時開催「文楽入門」
2019.09.21
国立文楽劇場開場35周年 2019年度公演予定表
2019.09.12
令和2年度助成対象活動募集の特設ページができました。
2019.08.23
研修修了者インタビュー 清水登美
2019.08.06
研修修了者インタビュー 漆久保晃佑
2019.08.05
研修修了者インタビュー 鶴澤卯太吉
2019.08.01
研修修了者インタビュー 竹本樹太夫
2019.06.24
【国立劇場×JASSO】「Discover KABUKI」観劇体験を行いました。
2019.04.6
特別企画展示「文楽の世界」
2019.03.29
平成31年度芸術文化振興基金及び文化芸術振興費補助金による助成対象活動が決定しました。
2019.03.06
【国立劇場×JASSO】外国人留学生・研究者の皆さんが日本博旗揚げ式に参加しました!
2019.02.15
平成30年度第20回大衆芸能脚本募集【講談】選考結果
2019.02.01
【国立劇場×JASSO】「Backstage Tour +PLUS in English」を行いました。
2019.01.25
平成31年度芸術文化振興基金及び文化芸術振興費補助金による助成対象活動の決定について諮問を行いました。
2018.11.03
国立文楽劇場友の会入会キャンペーン「文楽をもっと楽しく!」
2018.10.29
【国立劇場×JASSO】外国人留学生・研究者の皆さんが歌舞伎を楽しみました!
2018.10.26
平成26年度芸術文化振興基金助成対象活動における助成金交付決定取消し及び返還について
2018.09.13
平成31年度助成対象活動募集の特設ページができました。
2018.07.23
日本芸術文化振興会ホームページの常時SSL化のお知らせ
2018.07.23
日本芸術文化振興会ホームページの常時SSL化のお知らせ
2018.07.23
日本芸術文化振興会ホームページの常時SSL化のお知らせ
2018.07.23
日本芸術文化振興会ホームページの常時SSL化のお知らせ
2018.07.23
日本芸術文化振興会ホームページの常時SSL化のお知らせ
2018.07.23
日本芸術文化振興会ホームページの常時SSL化のお知らせ
2018.06.19
独立行政法人日本芸術文化振興会 基金部 お問合せ先の一部変更のお知らせ
2018.06.15
平成30年度劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)内定通知における採択期間の修正について
2018.05.31
日本芸術文化振興会の文化プログラムについて
国立オンライン劇場 つながる伝統芸能
目的・事業
運営基本理念・運営方針・行動指針
沿革
組織
役員の状況
各施設の概要
紋章について
基本文書
財務情報
調達情報
情報公開
個人情報保護について
意見募集
バリアフリー情報
ソーシャルメディア運用方針
くろごちゃんファンド(国立劇場基金)