国立劇場
国立劇場視聴室 利用案内
国立劇場では、伝統芸能の理解と普及を図る目的の一環として、歌舞伎・文楽・舞踊・邦楽・演芸・民俗芸能などの主催公演の記録映像・音声の所蔵資料を、出演者・舞台関係者、研究者、一般の方にご利用いただいております。
視聴場所
★視聴場所は伝統芸能情報館 図書閲覧室となります。
- 図書閲覧室内 視聴ブース 2席
開室日
- 平日(月曜日から金曜日) / 午前10時から午後5時
- ※休室日:土曜日・日曜日・祝日・月末整理日・7月1日・年末年始
- ※「開室日カレンダー」をご確認ください。
利用方法
視聴は有料予約制です。前日までの平日開室時間内にお電話でご予約ください。
03-3265-6479(視聴室直通電話) ※平日午前10時~午後5時のみ受付
【機器使用料】110円/30分・予約制 ※2021年4月1日より料金改定
- ご予約は1回につき、1回のご利用分とします。
- ご利用時間は1日1回4時間までとします。
- ご予約の際にご希望の資料をお知らせください。文化デジタルライブラリー
- 公演記録映像が無い公演もございますので予めご了承ください。
- 当日の入館受付などの手順を「ご利用案内」に記載しておりますので、必ず事前にご確認ください。
映像・音声の利用申請について
公演記録映像・音声を放送等でご利用になる場合は、「申請要項」をご確認のうえ、国立劇場視聴室までお問い合わせください。
- ※ご利用になる公演記録映像・音声の選定につきましてはご自身でお願いいたします。代行は行っておりません。
ご予約・お問い合わせ先
国立劇場視聴室 TEL:03-3265-6479(受付時間:平日の午前10時から午後5時)