日本芸術文化振興会トップページ > 国立能楽堂 > 2022年度 > 【速報】国立能楽堂×伊藤園×津田塾大学 コラボイベント開催決定!(令和4年10月14日 Discover NOH & KYOGEN)
国立能楽堂では、留学生などをはじめとする能楽になじみのない方に向けた入門公演「外国人のための能楽鑑賞教室 Discover NOH & KYOGEN」を、10月14日(金)に開催いたします。英語による解説と、日本語・英語・中国語・韓国語・スペイン語・フランス語の字幕付きで、初めての方にもわかりやすい能と狂言をご覧いただく内容です。
本公演のご来場者様に向けて、能楽だけでなく広く日本文化に親しんでいただけますように、公演当日に株式会社伊藤園、津田塾大学 梅五輪プロジェクト 日本茶文化発信ワーキンググループと連携して、日本茶に関するコラボイベントを実施いたします。ぜひお楽しみに。
津田塾大学梅五輪プロジェクトより
10月14日(金)に行われる外国人のための能楽鑑賞教室にて、国立能楽堂、株式会社伊藤園、津田塾大学 梅五輪プロジェクト 日本茶文化発信ワーキンググループによる「日本文化であるお茶を楽しむイベント」を開催します。
同公演の開演前、終演後にそれぞれ行う予定ですので、ぜひお越しください。
詳細は随時発信していきます。
令和4年4月22日(金)狂言の会でのイベントの模様
津田塾大学 梅五輪プロジェクトとは、地元・地方・企業と連携し日本文化の発信と社会課題解決を目指して活動している学生主体の団体です。梅五輪プロジェクトに属している様々なグループの中で「日本茶文化発信ワーキンググループ」は、株式会社伊藤園と連携し、日本茶文化の魅力を世界に発信しています。詳しくは下記のWebサイトをご覧ください。
梅五輪プロジェクトホームページ https://umegorin.com/ (外部のページに移動します)
株式会社伊藤園ホームページ https://www.itoen.jp/ (外部のページに移動します)