日本芸術文化振興会トップページ  > 国立能楽堂  > 2022年度  > 【千駄ヶ谷だより】国立能楽堂グッズのイラストでお馴染み! スペースオフィスによる物販イベント開催(令和4年8月4日企画公演)

国立能楽堂

トピックス

【千駄ヶ谷だより】国立能楽堂グッズのイラストでお馴染み! スペースオフィスによる物販イベント開催(令和4年8月4日企画公演)

 

 国立能楽堂の公演プログラム『月刊国立能楽堂8月号』(税込700円)では、巻頭イラストエッセイ「能楽堂は都会のオアシス」と題して、これまで多くの国立能楽堂オリジナルグッズのイラスト・デザインを手がけたスペースオフィス(時松はるなさん・かめうみさん)にご寄稿いただいています。

 初めて能や狂言に触れる方が直面する「わからない」という困惑を、能・狂言好きの目線で解説。これから能や狂言の世界に挑戦したい皆様に、おすすめの記事に仕上がりました。

 


スペースオフィス通販サイトは こちら (外部のページに移動します)

 

 令和4年8月4日(木)「企画公演◎働く貴方の能楽公演」では、国立能楽堂オリジナルグッズに加え、スペースオフィスのオリジナルグッズをロビーで販売いたします。お楽しみに。

 ※ こちらの売場では現金決済のみのお取り扱いです。ご了承ください。

 

販売商品の一例

 


帆布ポーチ・Tシャツ


天人スウェットポーチ・道成寺ランチトートバッグ

 

◆国立能楽堂令和4年8月 企画公演◎働く貴方の能楽公演 のご案内


 ◇令和4年8月4日(木) 企画公演◎働く貴方の能楽公演 (午後6時30分開演)
   おはなし「能を彩る面のさまざま -能「安達原」を中心に-
      藤波 重彦 (シテ方観世流)
   「入間川」
      能村 晶人 (和泉流)
   「安達原 白頭・急進之出
      岡  久広 (観世流)

                             ▶公演の詳細は こちら

◆国立能楽堂では、引き続き新型コロナウイルス感染症拡大予防の取り組みを講じたうえで、皆様のご来場をお待ちしております。 (ご来場のお客様へのお願い)

  • 特別講座 第6回 能楽囃子講座
  • 歌舞伎・能楽・文楽鑑賞教室のご案内
  • 会員募集中! 国立劇場友の会 あぜくら会
  • キャンパスメンバーズのご案内
  • 伝統芸能を「調べる」「見る」「学ぶ」文化デジタルライブラリー
  • 研修生募集
  • 芸術の創造・普及活動を援助する 芸術文化振興基金
  • 国立能楽堂 出版物のご案内
  • 心を、うごかそう。日本博