日本芸術文化振興会トップページ  > 国立能楽堂  > 2022年度  > 【千駄ヶ谷だより】小田急電鉄各駅で国立能楽堂公演をご紹介いただいています!(令和4年12月公演)

国立能楽堂

トピックス

【千駄ヶ谷だより】小田急電鉄各駅で国立能楽堂公演をご紹介いただいています!(令和4年12月公演)

 現在、小田急電鉄の各駅に掲出の駅貼りポスターにて、国立能楽堂主催公演のご紹介をいただいております。



 ポスターでは初めての能楽鑑賞にも最適な、12月の公演をピックアップしてご紹介しています。ぜひ、お見逃しなく。

掲載公演のご案内

◇令和4年12月10日(土)  普及公演(午後1時開演)

解説 家族再生の物語
     小田 幸子(能狂言研究家)

狂言   内沙汰 (うちさた)  
     佐藤 友彦(和泉流)

能    竹雪(たけのゆき) 
     武田 孝史(宝生流)

◇令和4年12月23日(金)  狂言の会(午後1時開演)
◎千利休生誕500年

狂言   御茶の水 (おちゃのみず)  
     茂山 宗彦(大蔵流)

狂言   禰宜山伏 (ねぎやまぶし)  
     大藏 基誠(大蔵流)

狂言   煎物(せんじもの) 
     野村 萬斎(和泉流)
◆国立能楽堂では、引き続き新型コロナウイルス感染症拡大予防の取り組みを講じたうえで、皆様のご来場をお待ちしております。 (ご来場のお客様へのお願い)
  • 歌舞伎・能楽・文楽鑑賞教室のご案内
  • 新型コロナウイルス感染症対策
  • 会員募集中! 国立劇場友の会 あぜくら会
  • キャンパスメンバーズのご案内
  • 伝統芸能を「調べる」「見る」「学ぶ」文化デジタルライブラリー
  • 研修生募集
  • 芸術の創造・普及活動を援助する 芸術文化振興基金
  • 国立能楽堂 出版物のご案内
  • 心を、うごかそう。日本博