日本芸術文化振興会トップページ  > 国立劇場  > 2022年度  > 【研修生募集】歌舞伎俳優研修見学会を行います

国立劇場

【研修生募集】第2回歌舞伎俳優研修見学会のご案内

国立劇場養成所では、伝統芸能の次代の担い手を養成する「伝統芸能伝承者養成事業」を行っています。このたび、歌舞伎俳優研修見学会を実施します。令和5年度開講 歌舞伎俳優研修生への応募を検討中の方、また、将来の応募をお考えの方のご参加をお待ちしております(当日は歌舞伎実技・日本舞踊の研修を予定)。

日時:令和5年1月15日(日)10時30分開始~12時00分終了予定
場所:国立劇場 大稽古場

参加希望の方は、事前に電話(03-3265-7105)FAX(03-3265-7252)、または以下のボタンからメールにてお申し込みください。お申し込みの際には、「1月研修見学会」参加希望の旨とともに、以下の項目についてお伝えください。

①氏名(ふりがな)
②年齢
③性別
④電話番号
⑤同伴者の有無
⑥同伴者の続柄
⑦お住いの都道府県
⑧今回の受験希望の有無
⑨(受験希望者のみ)芸能の経験の有無。ある場合は芸能の種類と年数(例:和太鼓を3年)

お申し込みはこちら
各種メールサービスが起動します。
国立劇場養成課からの返信メール・FAXをもって受付完了となります。

歌舞伎


-------第1回研修見学会の様子-------

○立廻り
立廻り

○とんぼ
とんぼ とんぼ

○参加者の方にも体験していただきました!
体験 体験

 

  • 国立劇場歌舞伎情報サイト
  • 歌舞伎・能楽・文楽鑑賞教室のご案内
  • 舞踊を語る
  • バリアフリー情報
  • 新型コロナウイルス感染症対策
  • 会員募集中! 国立劇場友の会 あぜくら会
  • グループ・団体観劇のご案内
  • キャンパスメンバーズのご案内
  • 伝統芸能を「調べる」「見る」「学ぶ」文化デジタルライブラリー
  • 英語教材 Discover KABUKI
  • 研修生募集
  • 国立劇場のマスコット くろごちゃん公式サイト
  • 観劇マナー入門 Q&A