日本芸術文化振興会トップページ > 国立劇場 > 国立劇場の新型コロナウイルス感染症対策
お客様へのお願い・感染症対策への取り組み
【写真でご紹介!】国立劇場の新型コロナウイルス感染症対策
https://www.ntj.jac.go.jp/topics/kokuritsu/2021/1671.html
●国立劇場の取り組み
・出演者、スタッフは検温を実施し、健康状態を確認しています。
・お客様とスタッフの健康・安全を考慮し、スタッフは不織布マスクを着用し、こまめな手指消毒を徹底します。
・飛沫感染防止のため、必要に応じて、アクリル板や透明ビニールシートの設置を行います。
・劇場出入口、ロビー各所、手洗所等には消毒液を設置します。
・ロビー等のテーブルや椅子の配置・数を変更し、社会的距離の確保に努めます。
・場内の清掃、消毒、換気を徹底します。
・開場時から終演時まで看護師が常駐しております。体調不良の際は劇場スタッフにお伝えください。
・ブランケット等の貸出は中止しております。
なお、当劇場内で感染者が確認された際は、振興会ホームページ(https://www.ntj.jac.go.jp/)等でお知らせします。お客様の氏名・連絡先等を保健所へ提供する場合がございます。また、お客様ご自身による来場日時、公演名、座席番号の記録をお願いいたします。
独立行政法人日本芸術文化振興会新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインはこちら
劇場内の空気環境は良好です(2022/03/02) https://www.ntj.jac.go.jp/topics/kokuritsu/2021/184.html |
歌舞伎公演における出演者の飛沫飛散検証を行いました(2020/10/02) https://www.ntj.jac.go.jp/topics/kokuritsu/2020/607.html |
文楽公演における出演者の飛沫飛散状況について(2020/08/12) https://www.ntj.jac.go.jp/topics/bunraku/2020/539.html |