日本芸術文化振興会トップページ > 国立劇場 > 【重要】新型コロナウイルス感染拡大予防のための観劇取りやめに伴う払戻しについて(2021.1.8)
1月7日の国の緊急事態宣言及び自治体の要請等を踏まえ、新型コロナウイルス感染拡大予防のためにご観劇を取りやめられるお客様へ、チケット代金の払戻しをいたします。
なお、チケット代金以外の費用(交通費、宿泊費及び手数料等)の補償はございませんので、ご了承ください。
また、今回の払戻しは、全てのお客様に自動的に払戻しが行われるものではございませんので、払戻しをご希望のお客様は以下の手順に沿って必ず払戻し票をご郵送いただきますよう、お願い申し上げます。
今回の払戻しは、払戻しを希望される公演の当日開演時間までに、国立劇場チケットセンター(0570-07-9900)へお電話をいただいたお客様を対象とさせていただきます。
払戻しの詳細は、下記「ご購入別の手続方法について」をご参照ください。
■払戻し対象公演
[国立劇場 大劇場]
初春歌舞伎公演 1月9日(土)~1月27日(水)の公演
[国立劇場 小劇場]
1月邦楽公演 1月16日(土)~1月17日(日)
[国立演芸場]
1月中席公演 1月11日(月)~1月20日(水)の公演
1月花形演芸会 1月16日(土)
[国立能楽堂]
1月普及公演 1月9日(土)
1月定例公演 1月15日(金)
1月狂言の会 1月22日(金)
1月特別公演 1月30日(土)
[国立文楽劇場]
初春文楽公演 1月9日(土)~1月24日(日)の公演
[国立文楽劇場 小ホール]
1月上方演芸特選会 1月20日(水)~1月23日(土)
■払戻し対応期間 : 2月28日(日)まで
■ご購入方法別の手続について
① 団体・グループでご観劇のお客様
団体・グループの取りまとめ窓口、幹事様又は募集事務局等へお問い合わせください。
なお、団体・グループのお問い合わせ先がご不明の場合は、下記各劇場の団体観劇担当部署にお尋ねください。
○ 国立劇場(大劇場・小劇場)営業課 03-3265-6751 (平日10時~18時)
○ 国立演芸場 営業課 03-3265-6584 (平日10時~18時)
○ 国立能楽堂 営業課 03-3423-1331 (平日10時~18時)
○ 国立文楽劇場 営業課 06-6212-5782 (平日10時~18時)
② 以下のお客様
・チケットぴあ、イープラス、ローソンチケットでご購入になったお客様
・あぜくら会及び国立文楽劇場友の会の会員様
・インターネットにてクレジットカードでご購入になったお客様
・セブンイレブンでの払込みにてご購入になったお客様
・チケット売場にてご購入になったお客様
お客様の口座にご返金いたします。
必ず、払戻し票を郵送なさる前に、国立劇場チケットセンター(0570-07-9900)へお電話ください。払戻しを希望される公演の当日開演時間までにお電話をいただいたお客様を対象とさせていただきます。
お電話を受付けた時点で、お持ちのチケットは無効とさせていただきますので、何卒ご了承ください。
別紙「主催公演チケット料金払戻し票(新型コロナウイルス感染拡大予防のための観劇取りやめ)」PDFダウンロードに必要事項をご記入の上、必ず全てのチケットを貼付し、国立劇場チケットセンターへご郵送くださいますよう、お願いいたします。(ご提出期限は、令和3年2月28日(日)までとさせていただきます。)
2ヶ月経ってもご返金がない場合は、お手数をおかけいたしますが、国立劇場チケットセンターへお問い合わせください。
なお、念のため、開催劇場、開演日時、座席番号をお手元にお控えくださいますようお願いいたします。
○ チケット及び主催公演チケット料金払戻し票の送り先
〒102-8656 東京都千代田区隼町4-1 国立劇場チケットセンター宛
(封筒に「払戻し票在中」とお書き添えください)
※ご購入方法が上記の①~②以外のお客様、また、ご購入方法及びご購入先が不明なお客様は、国立劇場チケットセンターまでお問い合わせください。
※お問い合わせの電話は混雑が予想されます。何とぞご了承ください。
○独立行政法人日本芸術文化振興会
国立劇場チケットセンター(営業時間:毎日10時~18時)
電話 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)