日本芸術文化振興会トップページ > 国立劇場 > 【7月歌舞伎鑑賞教室】 熱中症対策に甘酒を無料配布!(日曜・祝日限定/各回先着300名様)
お酒が登場する演目『棒しばり』にちなみ、マルコメ株式会社の協賛のもと、アルコール0%の糀(こうじ)甘酒を無料で配布します。
米糀からつくる甘酒は、ブドウ糖など豊富な栄養が含まれています。お正月や冬の飲み物というイメージの強い甘酒ですが、江戸時代には夏の暑さを乗り越えるための言わば“栄養ドリンク”として庶民に愛されていました。俳句の世界では、冬ではなく夏の季語とされていることからも窺い知れます。
夏らしいイベントが盛りだくさんの7月歌舞伎鑑賞教室で、江戸庶民も愛した甘酒とともに、快適な劇場体験をお楽しみください!
≪熱中症対策! 夏こそ甘酒≫ ※配布する甘酒の例
対象日 | 〇 7月7日(日)午前11時の部・午後2時30分の部 〇 7月14日(日)午前11時の部・午後2時30分の部 〇 7月15日(月・祝)午前11時の部・午後2時30分の部 〇 7月21日(日)午前11時の部・午後2時30分の部 ※上記公演の開場時に配布します。 ※開場は、開演の30分前の予定です。 |
配布場所 | 国立劇場 大劇場入口横 |
内容 | マルコメ「プラス糀(こうじ) 糀甘酒」125ml(アルコール0%) (以下、商品紹介ページより) 米、米こうじのデンプンを分解し、自然な甘みを引き出したストレートタイプの糀甘酒です。砂糖不使用、アルコール0%の甘酒で、小さなお子様にも飲みやすく熱中症対策にもおすすめです。大人の方はもちろん、小さなお子様でも手軽で飲みやすいストロー付きタイプです。 ※品物のご用意の都合上、類似の別製品になることもございます。 |
配布数 | 対象日(午前・午後)各回 先着300名様 |
提供 | マルコメ株式会社(クリックすると外部のホームページへ移動します)![]() |
7月歌舞伎鑑賞教室
7月3日(水)~24日(水) 午前11時/午後2時30分開演
チケット好評販売中!
国立劇場チケットセンターはこちら