日本芸術文化振興会トップページ > 国立演芸場 > 国立演芸場の新型コロナウイルス感染症対策
国立演芸場では、「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」、「独立行政法人日本芸術文化振興会新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づいた感染予防措置を講じております。
今後の状況により、販売席数を変更する場合、または公演を中止する場合がございます。
感染予防への対策を徹底するため、お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
●お客様へのお願い
・次に該当するお客様のご来場は、ご遠慮いただきますようお願いいたします。
37.5度以上、又は平熱と比べて高い発熱があるお客様
咳、喉の痛み等の症状があるお客様
新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触があるお客様
※上記に該当するためにご観劇を取り止める場合、チケット代金は払戻しさせていただきます。
詳細はこちら
・咳エチケット及び手洗いと手指消毒にご協力をお願いいたします。
・ご入場の際、演芸場入口でサーモグラフィー等による検温を行います。結果によっては検温、体調の確認を行い、37.5度以上、又は平熱と比べて高い発熱があるお客様のご入場はお断りいたしますので、あらかじめご了承ください。
・行列等では、他のお客様と一定の間隔を空けていただくようお願いいたします。
・客席、ロビー等での大声での会話はお控えください。また、客席内での舞台への掛け声等もご遠慮ください。
・客席でのお食事はお控えください。
・喫煙所は、当面の間ご利用いただけません。
・出演者への入り待ち、出待ち、楽屋見舞い等はご遠慮ください。
・退場時は、一定の間隔の確保のため、係員の誘導による分散退場にご協力をお願いいたします。
・ご来場に際しては、公演前後の交通機関の分散利用や飲食・会合の抑制等、施設外での感染防止にご協力をお願いいたします。
●国立演芸場の取り組み
・出演者、スタッフは検温を実施し、健康状態を確認しています。
・お客様とスタッフの健康・安全を考慮し、スタッフはマスクを着用し、必要に応じて手袋を着用する場合もございます。
・飛沫感染防止のため、必要に応じて、フェイスシールドの着用、またはアクリル板や透明ビニールシートの設置を行います。
・演芸場出入口、ロビー各所、手洗所等には消毒液を設置します。
・ロビー等のテーブルや椅子の配置・数を変更し、一定の間隔の確保に努めます。
・場内の清掃、消毒、換気を徹底します。
・開場時から終演時まで看護師が常駐しております。体調不良の際は劇場スタッフにお伝えください。
独立行政法人日本芸術文化振興会新型コロナ感染拡大予防ガイドラインはこちら
劇場内の空気環境は良好です(2022/03/02) https://www.ntj.jac.go.jp/topics/kokuritsu/2021/184.html |
(2023.3.13)