国立文楽劇場

トピックス

【講座】第5回文楽特別講座を開催しました!

 8月12日(金)、文楽特別講座を開催しました。第5回となる今回の講座は、公演後もその余韻を楽しんでいただける上映会とアフタートークを企画しました!

◆◆◆

 まずは、8月4日(木)に千穐楽を迎えた夏休み文楽特別公演から、第一部で上演した「鈴の音」(桐竹勘十郎 作・演出)の公演記録映像を上映しました。大きなスクリーンでご覧いただく映像に、観劇とはまた違う迫力を感じていただきました。
 上映会の後はアフタートーク。「鈴の音」をはじめ数々の新作文楽の作曲を手掛けた鶴澤清介を講師に招き、産経新聞大阪文化部の亀岡典子特別記者との対談形式で行いました。

 「鈴の音」の制作秘話や文楽劇場での上演時のことなど、浄瑠璃の作曲について実演も交えながらのお話となりました。作曲時には、頭の中で演出を行いながらどのような音や節をつけるかを考えているとのこと。曲の雰囲気について話すくだりでは、新曲といえども古典の曲に通じるものがあることが分かりました。

 これまでの修行時代を振り返って、義太夫三味線の奥深さについて語る場面も!
 あっという間に予定時間が過ぎてしまうほど、大盛り上がりのトークとなりました。お客様からも「楽しかった!」「面白かった!」とご好評いただきました。

◆◆◆

 たくさんのご応募とご参加、ありがとうございました。今後も文楽をお楽しみいただける講座を企画してまいります。どうぞお楽しみに!

  国立文楽劇場では講座で取り上げた「鈴の音」をはじめ、夏休み文楽特別公演の動画配信を行っております。いつでもどこでも、文楽公演をご覧いただけます。劇場でのご覧になった時とはまた違った文楽の魅力をご堪能ください。

ダイジェスト映像公開!夏休み文楽特別公演の動画配信を行います!