国立能楽堂

6月能楽鑑賞教室 伯母ヶ酒・羽衣

  • 主催公演

※内容・日程に一部変更の場合もございます。
 予めご了承下さい。

公演期間

2023年6月20日(火)~2023年6月24日(土)

開演時間

ジャンル

  • 能・狂言

演目・主な出演者

解説 能楽のたのしみ        

狂言 伯母ヶ酒 (おばがさけ) 野村又三郎 ・ 井上松次郎 他(和泉流)

能   羽衣 (はごろも)       金春 憲和 他(金春流)


 *字幕あり(日本語・英語)
(2023/01/07)

前売開始日

電話・インターネット予約=5月10日(水)午前10時より
窓口販売=5月11日(木)より

 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金

正  面=3,300円
脇正面=2,800円
中正面=2,300円

学生(全席)1,500円
座席図はこちら

お問い合わせ
(チケット購入等)

国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

タイムテーブル

タイムテーブルのご案内(163.25KB)

伯母ヶ酒

酒屋を営む伯母はけちで甥にさえ酒を飲ませてくれません。何とかして酒を飲もうと、甥は鬼になりすまして伯母に脅しをかけますが…。

羽衣

漁師・白龍は三保の松原で天女の羽衣を見つけます。舞を見せれば羽衣を返すという白龍の言葉に、天女は清らかな舞を舞います。富士の高嶺を背景に天上世界が再現される、屈指の名作です。

団体鑑賞
のご案内

国立能楽堂 令和5年度 能楽鑑賞教室公演 団体鑑賞のご案内
本日の公演予定一覧へ国立能楽堂劇場トップへ