令和5年1月邦楽公演「邦楽名曲選Ⅱ 鎌倉~安土桃山」
※内容・日程に一部変更の場合もございます。
予めご了承下さい。
公演期間
2023年1月14日(土)開演時間
新型コロナウイルスの感染予防対策にご協力をお願いします。
対策の具体的な内容につきましては、こちらをご覧ください。
午後2時開演(午後5時20分終演予定)
※開場は開演の30分前の予定です。
※本公演は休憩がございます。
ジャンル
- 邦楽
演目・主な出演者
初代国立劇場さよなら公演
邦楽名曲選 Ⅱ 鎌倉~安土桃山
荻江節 分身草摺引(ふんじんくさずりびき)
唄=荻江佐記
三味線=荻江津弥 ほか
河東節 東山掛物揃(ひがしやまかけものぞろえ)
浄瑠璃=山彦花葉
三味線=山彦千子 ほか
山田流箏曲 雨夜の月(うやのつき)
箏=萩岡松韻・岸辺美千賀・萩岡松柯
三絃=鈴木厚一
尺八=川瀬庸輔
常磐津節 太田道灌(上)(おおたどうかん)
浄瑠璃=常磐津巴瑠幸太夫
三味線=常磐津菊寿郎 ほか
筑前琵琶 本能寺(ほんのうじ)
琵琶=奥村旭翠
義太夫節 本朝廿四孝 奥庭狐火の段(ほんちょうにじゅうしこう おくにわきつねびのだん)
浄瑠璃=竹本綾之助
三味線=鶴澤津賀寿
ツレ=鶴澤寛也
箏・胡弓=髙橋翠秋
※字幕表示がございます。
令和4年度日本博主催・共催型プロジェクト
主催=独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
in English
(2022/10/6 現在)
【関連トピックス】
◇特別座談会「永井和子×邦楽演奏家―日本の歌、語りをたずねてⅡ―」映像配信
◇特別座談会「松岡正剛×邦楽演奏家―日本の歌、語りをたずねてⅢ―」映像配信
⇒1月28日(土)「邦楽名曲選Ⅲ 江戸~明治」はこちら
電話・インターネット予約:12月18日(日) 午前10時
窓口販売開始:12月19日(月)
※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。
全席指定 5,000円 学生 3,500円(いずれも税込)
座席表はこちら
※国及び東京都の催物の開催制限等にしたがって販売席数を変更する場合がございます。
※障害者の方は2割引です。(他の割引との併用不可)
また、車椅子用スペースがございます。詳細はチケットセンターまでお問い合わせください。
※出演者などの変更の場合はご了承ください。
国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時)
0570(07)9900
03(3230)3000[一部IP電話等]
インターネット購入
パソコン・スマートフォン共通 https://ticket.ntj.jac.go.jp/
バリアフリー情報
バリアフリー情報
前売開始日
電話・インターネット予約:12月18日(日) 午前10時
窓口販売開始:12月19日(月)
※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。
等級別料金
全席指定 5,000円 学生 3,500円(いずれも税込)
座席表はこちら
※国及び東京都の催物の開催制限等にしたがって販売席数を変更する場合がございます。
※障害者の方は2割引です。(他の割引との併用不可)
また、車椅子用スペースがございます。詳細はチケットセンターまでお問い合わせください。
※出演者などの変更の場合はご了承ください。
お問い合わせ
(チケット購入等)
国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時)
0570(07)9900
03(3230)3000[一部IP電話等]
インターネット購入
パソコン・スマートフォン共通 https://ticket.ntj.jac.go.jp/
タイムテーブル
タイムテーブルのご案内(36.85KB)アクセス・
バリアフリー情報
所在地・アクセス方法バリアフリー情報