令和4年9月舞踊公演
※内容・日程に一部変更の場合もございます。
予めご了承下さい。
公演期間
2022年9月23日(金)開演時間
新型コロナウイルスの感染予防対策にご協力をお願いします。
対策の具体的な内容につきましては、こちらをご覧ください。
午後2時開演(午後5時43分終演予定)
※開場時間は、開演30分前の予定です。
※休憩がございます。
ジャンル
- 舞踊
演目・主な出演者
未来へつなぐ国立劇場プロジェクト
初代国立劇場さよなら公演
舞踊名作集 Ⅰ
◆清元
四季三葉草 (しきさんばそう)
翁 尾上墨雪
千歳 尾上 紫
三番叟 尾上菊之丞
◆義太夫
お七 (おしち)
お七 井上安寿子
◆常磐津
粟餅 (あわもち)
杵八 西川扇与一
お臼 坂東朋奈
田舎侍 西川扇衛仁
鳥追 水木扇升
矢場女 藤間藤椛
福寿草売 花ノ本 寿
嫁菜摘 西川申晶
◆長唄
黒塚 (くろづか)
阿闍梨祐慶 花柳寿楽
山伏大和坊 花柳源九郎
山伏讃岐坊 花柳寿々彦
強力太郎吾 花柳寿太一郎
老女岩手実は安達原の鬼女 花柳 基
地方=清元美寿太夫・清元菊輔 / 竹本駒之助・鶴澤津賀寿
常磐津仲重太夫・常磐津菊寿郎 / 杵屋東成・稀音家祐介
米川敏子 / 川村泰山 ほか
囃子=藤舎呂浩連中 / 堅田新十郎連中
※字幕表示がございます
令和4年度日本博主催・共催型プロジェクト
主催:独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
[関連トピックス]
◇【9月舞踊公演】出演者メッセージその1 「四季三葉草」尾上墨雪、尾上紫、尾上菊之丞はこちら
◇【9月舞踊公演】出演者メッセージその2 「粟餅」西川扇与一はこちら
◇【9月舞踊公演】出演者メッセージその3 「お七」井上安寿子はこちら
◇【9月舞踊公演】出演者メッセージその4 「黒塚」花柳基はこちら
(2022/9/9 更新)
前売開始日
電話・インターネット予約開始=8月18日(木)午前10時
窓口販売開始=8月19日(金)(営業時間 午前10時~午後6時)
※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。
等級別料金
(税込)
1 等席 9,000円 (学生6,300円)
2 等席 6,000円 (学生4,200円)
3 等席 3,500円 (学生2,500円)
座席表はこちら
※障害者の方は、2割引です。また車椅子用スペースがございます。詳細はチケットセンターまでお問い合わせください。
※出演者などの変更の場合はご了承ください。
お問い合わせ
(チケット購入等)
国立劇場チケットセンター[午前10時~午後6時]
0570-07-9900
03-3230-3000 [一部IP電話等]
インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/(パソコン・スマートフォン共通)
タイムテーブル
タイムテーブルのご案内(33.58KB)アクセス・
バリアフリー情報
所在地・アクセス方法バリアフリー情報