令和4年11月歌舞伎公演 “歌舞伎&落語 コラボ忠臣蔵”
※内容・日程に一部変更の場合もございます。
予めご了承下さい。
公演期間
2022年11月2日(水)~2022年11月25日(金)開演時間
新型コロナウイルスの感染予防対策にご協力をお願いします。対策の具体的な内容につきましては、こちらをご覧ください。
12時開演 (午後3時40分終演予定)
午後6時30分開演 (午後8時50分終演予定)
※夜公演は途中休憩がございません。
〇 《“歌舞伎&落語 コラボ忠臣蔵”》 (途中休憩あり)
★ 《コラボ忠臣蔵☆エッセンス☆》 (途中休憩なし)
※開場時間は開演45分前の予定です。
休演日
※7日(月)・16日(水)・23日(水・祝)は休演17日(木)は貸切
ジャンル
演目・主な出演者
未来へつなぐ国立劇場プロジェクト
初代国立劇場さよなら公演
令和4年度(第77回)文化庁芸術祭協賛公演
【12時開演】
“歌舞伎&落語 コラボ忠臣蔵”
“歌舞伎&落語 コラボ忠臣蔵”
落 語 一、殿中でござる
(でんちゅうでござる)
- 太神楽 -
二、中村仲蔵
(なかむらなかぞう)
落 語春風亭 小 朝
太神楽鏡味 仙志郎・仙成
(3日~6日・8日・9日)
翁家社中
(2日・11日・12日・14日・
15日・17日~22日・
24日・25日)
丸一 小助・小時
(13日)
竹田出雲・三好松洛・並木千柳=作
歌舞伎 仮名手本忠臣蔵 二幕三場
(かなでほんちゅうしんぐら)
国立劇場美術係=美術
五段目 山崎街道鉄砲渡しの場
同 二つ玉の場
六段目 与市兵衛内勘平腹切の場
早野勘平中 村 芝 翫
女房おかる市 川 笑 也
千崎弥五郎中 村 歌 昇
母おかや中 村 梅 花
判人源六中 村 松 江
一文字屋お才市 村 萬次郎
斧定九郎/原郷右衛門中 村 歌 六
ほか
【午後6時30分開演】
コラボ忠臣蔵☆エッセンス☆
コラボ忠臣蔵☆エッセンス☆
落 語 中村仲蔵
歌舞伎 仮名手本忠臣蔵 二幕
五段目 山崎街道二つ玉の場
六段目 与市兵衛内勘平腹切の場
主催=独立行政法人日本芸術文化振興会
(2022/10/25 現在)
in English
【関連トピックス】
◇舞台写真を公開しました。みどころはこちら
◇【コラボ忠臣蔵☆エッセンス☆】別冊プログラム販売! ※夜公演限定
◇お勤め帰りにもオススメ! 午後6時30分開演「コラボ忠臣蔵☆エッセンス☆」の魅力
◇公演限定メニュー「仲蔵蕎麦」をご提供! ※開演前限定
◇復刻!「忠臣蔵弁当」 ※要事前予約
◇太鼓もコラボ!“歌舞伎&落語 コラボ忠臣蔵”25日まで
◇中村芝翫と春風亭小朝が意気込みを語りました!
◇この冬は隼町で伝統芸能を堪能!歌舞伎⇔寄席 鑑賞キャンペーンのお知らせ
前売開始日
電話・インターネット予約開始=10月13日(木) 午前10時窓口販売開始=10月14日(金)
※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。
等級別料金
《“歌舞伎&落語 コラボ忠臣蔵”》 (税込)1等席 10,000円 (学生 7,000円)
2等席 8,000円 (学生 5,600円)
3等席 3,500円 (学生 2,500円)
《コラボ忠臣蔵☆エッセンス☆》 (税込)
1等席 9,000円 (学生 6,300円)
2等席 7,000円 (学生 4,900円)
3等席 3,000円 (学生 2,100円)
座席表はこちら
※3等席に限り、予約開始初日は、お一人様1ステージ2枚までの購入に限らせていただきます。
※障害者の方は、2割引です(他の割引との併用不可)。また、車椅子用スペースがございます。詳細はチケットセンターまでお問い合わせください。
※出演者などの変更の場合はご了承ください。
お問い合わせ
(チケット購入等)
国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時)
0570-07-9900
03-3230-3000[一部IP電話等]
インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/(パソコン・スマートフォン共通)
タイムテーブル
タイムテーブルのご案内(57.75KB)アクセス・
バリアフリー情報
所在地・アクセス方法バリアフリー情報