日本芸術文化振興会トップページ > 国立能楽堂 > 9月開場40周年記念公演 枕慈童・月見座頭・船弁慶
※内容・日程に一部変更の場合もございます。予めご了承下さい。
公演期間 | 2023年9月9日(土) |
---|---|
開演時間 | 午後1時開演 |
ジャンル | ![]() |
演目・主な出演者 | 《国立能楽堂開場40周年記念》 能 枕慈童 (まくらじどう) 前後之習 (ぜんごのならい) 金剛 龍謹(金剛流) |
前売開始日 | 電話・インターネット予約=8月10日(木)午前10時より |
等級別料金 | 正 面 =9,500円 |
お問い合わせ(チケット購入等) | 国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時) |
タイムテーブル | タイムテーブルのご案内(56.76KB) |
枕慈童 | 中国、酈縣山の山深く、七百年の時を経てなお美しい姿の童子が住んでいます。菊の花咲き乱れる仙境に戯れ、寿ぎの舞を舞います。七百年の時を経ても変わらぬ、美しい慈童。そのいわれを金剛流のみに残る小書、前後之習で演じます。 |
月見座頭 | 仲秋の名月の夜、虫の音を楽しんでいた座頭は、月見にきた男とひとときの酒宴を楽しみますが……。人生の悲喜や人間の善悪を浮き彫りにする名作です。 |
船弁慶 | 愛する源義経との別れを嘆き悲しみ、悲しくも優美に舞う静御前。そして船出した義経一行を襲う知盛の怨霊―二つの対照的な場面から構成された、見ごたえのある人気曲です。 |
※旧字等は、一部別の表記に置きかえて表示する場合があります。