国立能楽堂
- 能・狂言
- 国立能楽堂
- 主催公演
10月定例公演 呂蓮・呉服
- 公演期間
- 2023年10月4日(水)
- 開演時間
午後1時開演
※開場時間は、開演の1時間前の予定です。
- 演目・主な出演者
《国立能楽堂開場40周年記念》
狂言 呂蓮 (ろれん) 佐藤 友彦(和泉流)
能 呉服 (くれは) 作物出 (つくりものだし) 東川 光夫(宝生流)
*字幕あり(日本語・英語)
(2023/01/07)- 前売開始日
電話・インターネット予約=9月10日(日)午前10時より
窓口販売=9月11日(月)より
※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。
- 等級別料金
正 面=5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=3,000円(学生2,100円)
座席図はこちら- お問い合わせ
国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時)
0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)
インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/- タイムテーブル
- タイムテーブルのご案内(98.1KB)
- 呂蓮
- 旅の僧は、宿の主人をたっての願いで出家させてやり「呂蓮坊」と名を授けます。そこへ主人の妻がやってきて…。
- 呉服
- 大陸より織りの技術を伝えた織女、呉服織(くれはとり)と漢服織(あやはとり)。二人は廷臣たちの前に現れ、織り上げた錦を貢物として捧げます。小書(特殊演出)により、美しい機織台の作リ物が舞台に据えられます。
- 関連トピックス
- 【速報】10月4日(水)定例公演でオペラ歌手の花房英里子さんのミニコンサート開催!
【千駄ヶ谷だより】10月4日(水)定例公演でのロビーイベントのご案内