日本芸術文化振興会トップページ > 国立能楽堂 > 5月定例公演 右流左止・須磨源氏
※内容・日程に一部変更の場合もございます。予めご了承下さい。
公演期間 | 2022年5月20日(金) |
---|---|
開演時間 | 新型コロナウイルスの感染予防対策にご協力をお願いします。 午後5時30分開演 |
ジャンル | ![]() |
演目・主な出演者 | 狂言 右流左止 (うるさし) 井上松次郎(和泉流) |
前売開始日 | 電話・インターネット予約=4月10日(日)午前10時より |
等級別料金 | 正 面=5,000円 |
お問い合わせ(チケット購入等) | 国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時) |
タイムテーブル | タイムテーブルのご案内(100.12KB) |
右流左止 | 西国の塩飽藤蔵は都へ上る途中、明石の浦の茶屋に立ち寄ります。思わぬことから茶屋の女と「うるさし」という言葉をめぐり風雅な言葉争いが始まり…。 |
須磨源氏 | 光源氏が詫び住まいした須磨の浦。日向の神官・藤原興範がその旧跡を訪ねると光源氏の霊が現れ、月澄みわたる海原を背景に夜遊の舞を舞います。光源氏をシテとする唯一の能です。 |
※旧字等は、一部別の表記に置きかえて表示する場合があります。