独立行政法人日本芸術文化振興会

公式アカウント
チケット購入
English
国立能楽堂
  • 能・狂言
  • 国立能楽堂

4月企画公演 木六駄・泰山木

公演期間
2021年4月22日(木)
開演時間

【重要】4月国立能楽堂主催公演 チケットの追加販売について(2021.3.21)


新型コロナウイルスの感染予防対策にご協力をお願いします。
詳細はこちら。


午後1時開演
※感染予防のため、通常とは異なる上演の形態で演じられる場合がございます
。また、今後の状況により、公演が中止となる場合がございます。あらかじめご了承くださいますよう、お願いいたします。

※開場時間は、開演の1時間前の予定です。

演目・主な出演者

《月間特集 日本人と自然 春夏秋冬》
◎日本人と自然 春夏秋冬


おはなし       天野文雄 

狂言 木六駄(きろくだ) 茂山千五郎(大蔵流)

復曲能  泰山木(たいさんもく) 観世清和・金剛永謹


 *字幕あり(日本語・英語)
(2021/01/06)


前売開始日

電話・インターネット予約=3月8日(月)午前10時より
窓口販売=3月9日(火)より

 ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。

等級別料金

正 面 =6,400円
脇正面=4,900円(学生3,400円)
中正面=4,000円(学生2,800円)


座席図はこちら



お問い合わせ

国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時)
 0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

インターネット購入
https://ticket.ntj.jac.go.jp/

タイムテーブル
タイムテーブルのご案内(204.12KB)
木六駄
しんしんと雪の降る中、太郎冠者は薪と炭を運ぶため12匹の牛を引いて山道を行きます。
泰山木
桜の花を愛でるあまり枝を折ってしまった天女の前に寿命を司る神・泰山府君が現れ、儚く散る花の命を3倍に延ばします。世阿弥の作といわれ、平成12年の福王会で復曲されました。今回は流儀を越えての再演です。