令和3年8月特別企画公演「日本の太鼓」
※内容・日程に一部変更の場合もございます。予めご了承下さい。
公演期間 | 2021年8月7日(土) |
---|
開演時間 | 午後1時30分開演(午後3時35分終演予定)
※開場時間は、開演の30分前の予定です。 ※本公演は休憩がございます。 |
---|
ジャンル | |
---|
演目・主な出演者 | 【重要】二団体出演取り止めと映像上映のお知らせ 本公演に出演を予定しておりました行山流水戸辺鹿子躍保存会(宮城県本吉郡)、浦浜念仏剣舞保存会(岩手県大船渡市)につきまして、新型コロナウイルス感染拡大の現況に鑑み、両団体と協議の結果、出演を取り止め、映像にて一部分をご覧いただくことといたしました。 両団体の出演を心待ちにしてくださっていたお客様には、深くお詫び申し上げます。 何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルスの感染予防対策にご協力をお願いします。 対策の具体的な内容につきましては、こちらをご覧ください。
日本の太鼓
【解説】 太鼓の魅力 ―歴史と重ねて― 林英哲・英哲風雲の会
【東日本大震災から10年・復興祈念】 《映像》出演に代えて上演予定演目の一部を上映いたします。 行山流水戸辺鹿子躍(ぎょうざんりゅう みとべししおどり) 行山流水戸辺鹿子躍保存会(宮城県本吉郡)
浦浜念仏剣舞(うらはまねんぶつけんばい) 浦浜念仏剣舞保存会(岩手県大船渡市)
【林英哲演奏活動50年】 組曲「レオナール われに羽賜(はねた)べ」 腕(ブラ)一本 船出―パリへ ラ・ボエーム―道化の異邦人(挿入曲作曲:新谷祥子) 鼓舞―戦禍の絵師 レオナール われに羽賜べ 祈り―平和の礼拝堂(エリック・サティ作曲) 林英哲・英哲風雲の会・新谷祥子
協力=太鼓の里 浅野 浅野太鼓文化研究所
令和3年度日本博主催・共催型プロジェクト 主催=文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会
in English
(2021/8/3 現在)
◆関連トピックス ・演奏活動50年を迎えた林英哲が意気込みを語りました! |
---|
前売開始日 | 電話・インターネット予約開始=7月18日(日)午前10時 窓口販売開始=7月19日(月) ※窓口販売用に別枠でのお取り置きはございません。 |
---|
等級別料金 | 1等席 6,000円(学生 4,200円) 2等席 4,000円(学生 2,800円) (いずれも税込)
※販売座席を総席数の50%以内に制限させていただきます。ただし、国及び東京都の催物の開催制限等にしたがって販売席数を変更する場合がございます。 ※障害者の方は、2割引です。また、車椅子用スペースがございます。詳細はチケットセンターまでお問い合わせください。 ※出演者などの変更の場合はご了承ください。 |
---|
お問い合わせ(チケット購入等) | 国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時) 0570-07-9900 03-3230-3000[一部IP電話等]
インターネット購入 https://ticket.ntj.jac.go.jp/ (パソコン・スマートフォン共通) |
---|
タイムテーブル | タイムテーブルのご案内(39.85KB) |
---|
アクセス・ バリアフリー情報 | 所在地・アクセス方法 劇場バス:新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から、劇場バスの運行は中止させていただきます。 バリアフリー情報 |
---|
| |
---|
※旧字等は、一部別の表記に置きかえて表示する場合があります。