採用分野及び採用予定人数 |
文化施設分野 1名 |
職務内容 |
芸術文化振興基金及び文化芸術振興費補助金により行う助成事業に係る業務のうち、活動分野が文化会館、美術館その他の地域の文化施設において行う公演、展示その他の活動である以下のもの。
- (1)助成事業に係る基本的な方向性の検討に資する情報の収集及び分析
- (2)芸術文化振興基金運営委員会、舞台芸術・美術等部会、地域文化活動部会及び各専門委員会への情報提供
- (3)助成の基本方針案、審査基準案及び事後評価案等の企画立案に資する情報の収集及び分析
- (4)助成対象活動、助成対象団体に関する調査及び事後評価に関する資料作成等
- (5)文化芸術団体、劇場・音楽堂等への助言等
- (6)助成事業に関する調査研究
|
採用上の資格 |
- (1)公的資金による助成事業の公的役割を十分に理解し、公正な態度で職務を遂行することができること。
- (2)当該分野に関する以下のような多面的な知識・能力を有し、求められる職務を適切に遂行できること。
- ① 学術的な知識(国内外の歴史、芸術家、芸術団体、芸術作品、芸術理論、国内外の動向など)
- ② 芸術作品・公演等の芸術的水準を批評する能力
- ③ 芸術作品・公演等の創造活動のマネジメントに関する実践的な知識
- ④ 芸術団体の管理・運営、財務・会計に関する実践的な知識
- ⑤ 劇場・音楽堂等の管理・運営、財務・会計に関する実践的な知識
|
採用年月日 |
令和5年4月1日(土) |
任期 |
1年(5年まで更新可) |
勤務形態及び勤務場所 |
- (1)勤務形態:非常勤職員
- ① 勤務時間は原則として平日の午前9時30分から午後6時15分まで。休憩時間はその間の60分間。
- ② 勤務日数は週2日程度。ただし、繁忙に応じて増減あり。
- (2)勤務場所:独立行政法人日本芸術文化振興会基金部
(東京都千代田区隼町4-1)
|
給与 |
日給25,800円を支給。交通費は当会規程により支給。 |
提出書類 |
- (1)履歴書(直近6か月以内の写真を貼付すること。)
- (2)文化芸術活動等業績一覧(様式1)
※推薦者がある場合は、様式2「候補者推薦書」を提出してください。
|
選考方法 |
- (1)第1次選考:書類審査
※第1次選考結果は、2月中旬に御連絡します。
- (2)第2次選考:面接 令和5年3月9日(木)(予定)
|
応募期間 |
令和5年1月23日(月)~ 1月31日(火)(消印有効) |
応募書類の提出先 |
〒102-8656 東京都千代田区隼町4-1
独立行政法人日本芸術文化振興会基金部企画調査課長
- ※応募書類の封筒には「プログラムディレクター応募関係」と朱書きし、簡易書留としてください。
- ※応募書類は採用審査の目的のみに使用し、他の目的には一切使用いたしません。
- ※応募書類は厳重なる管理のもと廃棄処分しますので、返却しません。
|
本件に関する問合せ先 |
〒102-8656 東京都千代田区隼町4-1
独立行政法人日本芸術文化振興会基金部企画調査課長 大澤可和
電話:03(3265)6322
E-Mail:kikakuchosa-nt@ntj.jac.go.jp
問合せ日時:午前10時~午後6時(土曜日・日曜日・祝日を除きます。) |