日本芸術文化振興会トップページ > 芸術文化振興基金 > 芸術文化振興基金について > 助成事業事例 > 平成25年度 > 親と子のよい映画をみる会
親子映画埼玉県連絡会
助成金額 800千円
親子映画埼玉県連絡会による本活動は、親と子が一緒に映画を鑑賞し、感動を共有する上映会を通じて、家庭での親子の対話や地域での交流が広がることを目的に実施。東日本大震災や長引く不況の中、子どもたちは今まで以上に、家族や友人と一緒に参加して、感動を共有する場が必要だと思われる。
近年の上映会は経済的不況の中、これまで以上に親と子の参加が急激に減少しているが、良い芸術・文化・映画を鑑賞したいと願う父母の要求は多い。
今期の作品は、豊かな自然とやさしい人々が生きる瀬戸内を舞台に家族愛を描いた「ももへの手紙」や宮沢賢治原作の長編ファンタジー「グスコーブドリの伝記」を選定。
平成25年10月~平成26年3月までの期間、埼玉県吉川市・熊谷市・深谷市・上尾市・志木市・さいたま市・行田市において上映会を実施し、1,535人が参加した。
上映に際し、作品の理解を高めるため、舞台となった瀬戸内の島々の様子を紹介するパンフレットを配布・掲示。また、未使用のはがきを多くの方からいただき、鑑賞した皆さんから家族や友人等に手紙を書いて送るという取組も実施した。そのほか、参加者に感想文を書いてもらい、後日、感想文集を手作りして、参加者の皆さんに届けた。
震災後、不安を抱える子どもたちや親のみなさんに、楽しく感動する時間を提供することができた。
さいたま市での上映
上映前にみんなで手遊び
〒330-0062
埼玉県さいたま市浦和区仲町3-2-1 仲町スカイマンション207
親子映画埼玉県連絡会
Tel:048-822-7428