歌舞伎公演ニュース

2022年7月4日

【7月歌舞伎鑑賞教室】

『紅葉狩』好評上演中、
27日(水)まで!

(舞台写真あり)

 7月歌舞伎鑑賞教室は、戸隠山の鬼女伝説をもとにした『紅葉狩』を上演しています。本編の前に分かりやすい解説が付き、名作をお手頃な価格(学生1,800円、一般3,000円~)でお楽しみいただけるチャンスです。
 今回、尾上松緑が鬼退治に挑む平維茂を勤め、中村梅枝が初役で更科姫実ハ戸隠山の鬼女を演じています。本作で維茂が所持し、鬼との闘いで大活躍する名剣が「小烏丸」であることから、『刀剣乱舞-ONLINE-』「刀剣男士 小烏丸」とのコラボレーションが実現し、大きな話題を呼んでいます(コラボの詳細はこちら)。
 舞台写真とともに、公演の魅力をご紹介します

◆◆◆

 解説「歌舞伎のみかた」のご案内は、中村萬太郎です。〈女方〉のしぐさをはじめ、歌舞伎独特の表現技法の解説などを交えながら、今回上演するお芝居についてご紹介します。歌舞伎が初めての方も、楽しく気軽にご鑑賞いただけます。



解説「歌舞伎のみかた」
(解説:中村萬太郎)

 解説の後は、休憩をはさんで、いよいよ『紅葉狩』の上演です。
 幕が開くと、絵巻を広げたような美しい世界が目の前に広がります。舞台は信濃国(現在の長野県)、錦に染まる戸隠山に、平維茂(尾上松緑)が家来の右源太(坂東亀蔵/中村萬太郎)と左源太(尾上左近)を連れて紅葉狩にやって来ます。維茂は烏帽子に狩衣という貴族風のたたずまいで、余吾将軍の名にふさわしい優雅な気品が漂います。



[左より]従者左源太(尾上左近)、
余吾将軍平維茂(尾上松緑)、
従者右源太(坂東亀蔵)

 山の中で幔幕を張って紅葉狩に興じる人影を見つけた維茂は、従者に命じて中の主人の名を尋ねさせますが、出てきた侍女たちは、主人が高貴な身で人目を忍んでいるからと名を明かしません。維茂が立ち去ろうとすると、主人の更科姫(中村梅枝)が呼び止めて姿を現します。一面の紅葉を背景に、赤姫と呼ばれる姿が美しい更科姫や侍女たちの色とりどりの衣裳が映えます。



局田毎(市川高麗蔵)、
更科姫(中村梅枝)ほか

 更科姫の一行と一緒に紅葉を楽しむことになった維茂は、酒を勧められ、侍女野菊(中村玉太郎)の舞を眺めているうちに早くも酔いを覚えます。家来の右源太・左源太も酒に酔った勢いで、ユーモラスな踊りを見せます。



更科姫(中村梅枝)、
局田毎(市川高麗蔵)、
余吾将軍平維茂(尾上松緑)ほか



侍女野菊(中村玉太郎)、
従者右源太(坂東亀蔵)ほか

 宴もたけなわになると、一同に請われた更科姫が優美に舞い始めます。二枚の扇を使って舞う「二枚扇」は、品格と踊りの技量を要し、前半の大きな見どころです。



更科姫(中村梅枝)

 いつしか眠り込んでしまった維茂と従者たち。すると日が暮れて、山陰に戸隠山の山神(坂東亀蔵/中村萬太郎)が現れます。実は、この戸隠山には鬼が隠れ棲み、夜な夜な人間を捕らえては、生き血を吸い、肉をむさぼっている……。そう危急を告げる山神をよそに眠り続ける維茂に、鬼の魔の手が迫り……!



余吾将軍平維茂(尾上松緑)
名剣・小烏丸の活躍は後半のお楽しみ!

 物語の全容はぜひ劇場で! 後半は、神秘的な力を秘めた名剣「小烏丸」が鬼女をたじろがせます。雷鳴が轟く中、漆黒の闇に恐ろしい鬼女と維茂が幻想的に浮かび上がり、壮絶な立廻りを繰り広げます。紅葉が舞い散り、小烏丸に守護された維茂が勇躍するクライマックスは圧巻です。<隈取>や衣裳の〈ぶっ返り〉など、ドラマチックな効果を高める歌舞伎の伝統的な演出にもご注目ください。

◆◆◆

 いにしえから現代へと紡がれる伝承の物語を、迫力溢れる豪華絢爛な歌舞伎の舞台でお楽しみいただけます。これまで伝統芸能に触れるきっかけがなかった方から歌舞伎ファン、そしてゲームやアニメのファンの方まで、この物語の新たな魅力を堪能できる絶好の機会です。



PCブラウザ&スマホアプリゲーム
『刀剣乱舞-ONLINE-』とのコラボが実現!
コラボの詳細はこちら



ロビーには、「刀剣男士 小烏丸」と
お芝居の登場人物の
等身大パネルが出現し、
『紅葉狩』の舞台美術を背景に
記念撮影が楽しめるフォトスポットもございます!
(1階エスカレーター下と
2階「お休み処」前の2か所)


 なお、午後7時開演でお勤め帰りにオススメの「社会人のための歌舞伎鑑賞教室」(8日(金)・20日(水))や、親子割引でお求めやすい「親子で楽しむ歌舞伎教室」(20日(水)~ 26日(火))、英語を交えた解説や英語字幕・イヤホンガイド付きで楽しめる「Discover KABUKI-外国人のための歌舞伎鑑賞教室-」(27日(水))もございます。

 感染症対策を徹底して、皆様のご来場をお待ちしております。

【公演関連トピックス】
尾上松緑、中村梅枝が意気込みを語りました!
“紅葉狩”で『刀剣乱舞-ONLINE-』とのコラボレーション決定 !
アフタートーク開催決定!
夏休み特別企画 ARスタンプラリーを実施します!



\チケット好評販売中/
国立劇場チケットセンターはこちら ≫






\入場無料! ご観劇とあわせて
楽しめる企画展示/