歌舞伎公演ニュース

2024年7月10日

【7月歌舞伎鑑賞教室】
ティアラこうとうにて囲み取材を開催しました!

 7月5日から、ティアラこうとうにて上演中の7月歌舞伎鑑賞教室。
 7月8日のAプロ終演後の舞台上で囲み取材を開催し、中村芝翫、坂東新悟、中村橋之助、中村福之助、中村歌之助が想いを語りました!



[左より]中村歌之助、坂東新悟、中村橋之助、中村芝翫、中村福之助

◆◆◆


中村芝翫
(佐藤忠信/源九郎狐[Bプロ]、河連法眼[Aプロ])

 国立劇場が閉場しまして、ティアラこうとうと調布市グリーンホールでの初めての公演です。皆様ご存じのとおり、『義経千本桜』は歌舞伎の三大名作の一つ、立役である以上、この作品の主な三役を勤められるということは大変光栄なことです。私も二十歳の時に初めて国立劇場で「碇知盛」を勤めさせていただいて、(二代目尾上)松緑のおじさまに「お前、これから立役でいけよ」という言葉を頂戴しました。それから知盛には縁があったんですけれども、「いがみの権太」と「狐忠信」には縁がございませんでした。ところが今年2月歌舞伎座の、(十八代目中村)勘三郎の兄の追善興行で、「すし屋」の権太をやらせていただき、ちょうどその時に国立劇場さんから鑑賞教室のお話を頂戴しました。「狐忠信」というのは、大変体力のいるもので、やはり今がリミットかなと思いつつ、1日2回の公演を、Aプロは倅の橋之助、Bプロは私ということでダブルキャストにさせていただきました。3人の息子(橋之助・福之助・歌之助)をはじめ、(坂東)新悟ちゃんなんかは、皆やっぱり勘三郎の兄貴のチームで、4人とも小さかったのが、今月は肩を並べて一緒に舞台ができて大変嬉しゅうございます。暑い盛りですが、多くの皆様にこの劇場へ足を運んでいただきたく思っております。

◆◆◆


坂東新悟
(静御前[A・Bプロ])

 私は国立劇場の鑑賞教室で様々な役を勉強させていただきました。今回、静御前ということで大変身が引き締まる思いです。義経に愛されるような静になりたいと思っております。そして今回はダブルキャストということで、一人で午前と午後で違う相手とさせていただきますけれども、芝翫のお兄さんの胸を借りながら、橋之助くんとは一緒に舞台を作り上げながら、勤めていければと思います。

◆◆◆


中村橋之助
(佐藤忠信/源九郎狐[Aプロ]、駿河次郎[Bプロ])

 国立劇場からティアラこうとう、調布市グリーンホールに会場を移しての鑑賞教室となります。今月は新悟兄(にい)、そしてうちの弟2人(福之助・歌之助)、そして父(芝翫)と同じところで育った仲間で、こうしてお客様に「四の切(しのきり)」という分かりやすく、面白く、かつ古典というものをお届けできるのがすごく嬉しく思っております。もうすぐ小中高生も夏休みになりますし、チケット料金もお手ごろで、(中村)玉太郎くんの解説もあったりして、すごく観やすい、歌舞伎ビギナーの方に向けた公演となっております。外は暑いので、涼しい劇場の中で熱いお芝居をご覧になっていただけたら嬉しく思います。

◆◆◆


中村福之助
(亀井六郎[Aプロ]、源義経[Bプロ])

 僕は歌舞伎鑑賞教室は3度目の出演になります。実は学生の時に父(芝翫)の歌舞伎鑑賞教室を観に来たことがあって、その時の同級生たちも、歌舞伎って敷居が高くて、年配の方たちでやっている演劇という印象があったと思うんです。今回はこうやって若いメンバーですし、年が近い人がやっていると、学生の方や初めての方も、皆観やすいというか、取っつきやすいエンタメとして楽しんでいただけると思います。解説もありますし、観たことのない方にもぜひ楽しんでほしいと思います。

◆◆◆


中村歌之助
(源義経[Aプロ]、亀井六郎[Bプロ])

 今回、初めて歌舞伎鑑賞教室に出させていただきます。僕も父の歌舞伎鑑賞教室を学生の時に観まして、その時は『魚屋宗五郎』でした。父の芝居を初めて5列目で観るという(笑)貴重な経験をしたのを覚えています。初日も開いて、学生さんもたくさんいらっしゃって、熱心に観ていただいているのを舞台の上から感じていて嬉しい想いでいっぱいです。多くの学生さん、歌舞伎を観たことのない方のスタートとして歌舞伎鑑賞教室を選んでいただけたらなと思います。

◆◆◆


7月歌舞伎鑑賞教室は、ティアラこうとうで12日(金)まで、18日(木)~27日(土)は調布市グリーンホールで開催いたします。

 調布市グリーンホールでは、18日(木)に午後6時30分開演で、お勤め帰りの方にもご観劇いただきやすい「社会人のための歌舞伎鑑賞教室」を、21日(日)~27日(土)は、夏休み特別企画として、お子様向けリーフレット付きの「親子で楽しむ歌舞伎教室」(一般・学生料金よりもお得な親子割引あり)もございます。

 歌舞伎鑑賞教室は、解説付きで歌舞伎の代表的な演目をお楽しみいただける公演です。価格もお手ごろで、観劇の手引きになる豆知識をまとめた歌舞伎読本やプログラムを無料配布いたします。早替りや意外な場所から登場する仕掛けなど歌舞伎ならではの魅力にも溢れる本公演は、歌舞伎入門にピッタリです。

 皆様のご来場をお待ちしております。



\チケット好評販売中/
※親子券も販売中。
詳細はこちら≫


国立劇場チケットセンターはこちら ≫


\公演詳細はこちら/