本文へ移動
公式アカウント
公演カレンダー チケット購入
English
カレンダー チケット
国立能楽堂

トピックス

【千駄ヶ谷だより】復曲能[新演出]武文の台本検討を担当する横山太郎によるプレトーク開催決定!(3月28日・29日特別企画公演)

 3月28日(金)・29日(土)の国立能楽堂特別企画公演にて上演の復曲能[新演出]武文は、拐かされた姫・一宮御息所を、忠臣・武文が決死の覚悟で追う様子を描きます。江戸中期の記録を最後に上演が絶えていましたが、1987(昭和62) 年に国立能楽堂で復曲初演されました。せりふ劇の色合いが濃く場面転換が多いなど、今日一般的に上演されている能とは一味違う魅力を湛えた作品です。
 この度、武文が御息所に抱く心情にクローズアップし、より劇的な新演出で上演いたします。


 公演の開催にちなみ、
復曲能[新演出]武文の台本検討を担当する横山太郎が、楽しくわかりやすく、作品の見どころをご紹介する、プレトークの開催が決まりましたので、ご案内いたします。
 同日の特別企画公演のチケットをお持ちのお客様はどなたさまもご参加いただけます。
ご来場を心よりお待ちしております。

 ● 復曲能[新演出]武文の台本検討を担当する横山太郎によるプレトーク


横山太郎(立教大学教授)

【日時】
 令和7年3月28日(金)・29日(土)各日午前11時30分~12時

【会場】
 国立能楽堂2階大講義室

【講師】
 横山太郎(立教大学教授)

【定員】
 150名様(先着)

【参加方法】
 当日午前11時より会場前にて受付を開始します。同日の特別企画公演のチケットをご持参のうえ、国立能楽堂事務室入口より2階にお進みください。なお、2階への移動は階段のみですので、あらかじめご了承ください。

【英語通訳】
 英語通訳をご希望のお客様は令和7年3月14日(金)までに、国立能楽堂営業課(eigyo-nnt@ntj.jac.go.jp)まで、下記必要事項を入力の上、お申込みください。 
※ 必要事項
  ①お名前 ②お電話番号 ③英語通訳ご希望のご人数 ④ご来場の日にち ⑤特別企画公演のお席番号

【お問合せ】国立能楽堂営業課 03‐3423‐1331(代)
      (平日 午前10時~午後6時)

ページの先頭へ